■「とことん!押井 守」視聴者リクエスト 全作品・投票結果発表!
「とことん!押井 守」視聴者リクエスト 全作品・投票結果発表!
(野良犬の塒 経由)
1位 機動警察パトレイバー2 the Movie 920票
2位 機動警察パトレイバー 劇場版 905票
3位 GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 851票
4位 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 747票
5位 イノセンス 653票
6位 OVA版 機動警察パトレイバー 621票
7位 うる星やつら(TVシリーズ) 376票
8位 アヴァロン Avalon 250票
9位 御先祖様万々歳! 219票
10位 天使のたまご 187票
結果が発表されています。やはりアートへ走った作品より、物語った作品が上位に来てます。でも『天使のたまご』が10位というのがなかなか凄い。
ちなみに僕のベスト10を勝手に挙げると、、、。
1位 幻の押井ルパン
2位 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
3位 機動警察パトレイバー 劇場版
4位 機動警察パトレイバー2 the Movie
5位 イノセンス
6位 立喰師列伝
7位 めざめの方舟
1位がずるい(^^)。今回、20年ぶりに2度目を観る『天使のたまご』がここに入るかどうか、楽しみ。
NHKは一連の放映が終わった後に、再度投票を実施したらいいのに。どう順位に影響が出るか観て見たい。
| 固定リンク
コメント
U16さん、貴重な情報、ありがとうございました。
>>↓一部分だけですがここで見ることができます。
Dailymotion - RoGW pilot film - une vidéo Art et Création
はじめて眼にすることができました。いきなりバセットハウンドですか(^^;)。
ラフですが、レイアウトがかっこよくって、これは是非完成版を観てみたいです。
>>実写版もあるそうですし
>>フルサイズの物も見てみたいですね
ネット時代でも何故かこのG.R.M.の映像はないですね。もしかして何らか理由があって、かなり丁寧に削除している人がいるのでしょうか。
『アサルト・ガールズ』が大ヒットして(^^)、資金調達がうまくいくことを祈るばかりです。
投稿: BP(U16さんへ) | 2009.10.23 18:37
> パイロットも実は観た事がなく、ネットで探したのですが、みつからないし、、、、。
↓一部分だけですがここで見ることができます。
http://www.dailymotion.com/video/x6gsvg_rogw-pilot-film_creation
実写版もあるそうですし
フルサイズの物も見てみたいですね
投稿: U16 | 2009.10.22 11:23
とおるさん、shamonさん、こんにちは。
>>大友克洋と押井守を呼んでのプレゼンテーションという豪華なものでしたが、その中で『G.R.M.』(「ガルム戦記」と言ってたかな)のパイロット版のようなものが数分流されました。
このイベントのことは当時あちこちで書かれてましたね。
観たくてたまらなかったことだけ覚えています。
>>巨大な戦艦のようなものが地表に浮かんで移動している画くらいしか憶えてません。
この映像って、デジタルエンジンの公式HPでも公開はなかったのでしょうかね。現在ネットには流出していない。
樋口真嗣が特撮というのも期待してました。
>>あれだけ「革新的な作品」と言っておきながら、「いや、これどう見ても今までどおりの押井作品だよ」という結果になることを実は期待してたりします。
充分、ありそう。あの人は確信犯なのでたちが悪い。
>>今週、来週とコイルのない土曜日ですね。
そうそう土曜じゃないみたい(^^;)。
>>>「G.R.M.」、めちゃめちゃ観たいです。
>>押井自身もまだ諦めてないはずですよ。
>>「目覚めの方舟メイキング」では呪文の如く「G.R.M.」の
連発でしたし。
やはり『スカイ・クロラ』は『G.R.M.』映画化資金調達のための大エンタテインメント作か!?
投稿: BP | 2007.08.14 12:31
とおるさん、shamonさん、こんにちは。
>>大友克洋と押井守を呼んでのプレゼンテーションという豪華なものでしたが、その中で『G.R.M.』(「ガルム戦記」と言ってたかな)のパイロット版のようなものが数分流されました。
このイベントのことは当時あちこちで書かれてましたね。
観たくてたまらなかったことだけ覚えています。
>>巨大な戦艦のようなものが地表に浮かんで移動している画くらいしか憶えてません。
この映像って、デジタルエンジンの公式HPでも公開はなかったのでしょうかね。現在ネットには流出していない。
樋口真嗣が特撮というのも期待してました。
>>あれだけ「革新的な作品」と言っておきながら、「いや、これどう見ても今までどおりの押井作品だよ」という結果になることを実は期待してたりします。
充分、ありそう。あの人は確信犯なのでたちが悪い。
>>今週、来週とコイルのない土曜日ですね。
そうそう土曜じゃないみたい(^^;)。
>>>「G.R.M.」、めちゃめちゃ観たいです。
>>押井自身もまだ諦めてないはずですよ。
>>「目覚めの方舟メイキング」では呪文の如く「G.R.M.」の
連発でしたし。
やはり『スカイ・クロラ』は『G.R.M.』映画化資金調達のための大エンタテインメント作か!?
投稿: BP | 2007.08.14 12:31
こんにちは^^。
今週、来週とコイルのない土曜日ですね。
>「G.R.M.」、めちゃめちゃ観たいです。
押井自身もまだ諦めてないはずですよ。
「目覚めの方舟メイキング」では呪文の如く「G.R.M.」の
連発でしたし。
(このDVDのレビューは名前の所に入れておきます)。
とおるさんのコメントではかなり前に一度
都内で上映があったようですね。
未完成でもいいから観たかった・・・(TT)。
投稿: shamon | 2007.08.11 16:39
10年くらい前でしょうか、東京ファンタスティック映画祭で『王立宇宙軍』のアニバーサリー上映を見に行ったのですが、その時にバンダイヴィジュアルが「デジタル・エンジン」とかいう、新時代のアニメを世界発信する構想をぶち上げたイベントがありました。
大友克洋と押井守を呼んでのプレゼンテーションという豪華なものでしたが、その中で『G.R.M.』(「ガルム戦記」と言ってたかな)のパイロット版のようなものが数分流されました。
巨大な戦艦のようなものが地表に浮かんで移動している画くらいしか憶えてません。
途中経過のものを無理矢理上映した感じで、カットによってはワイヤーフレームになってたんじゃないかな・・・。
「実写でもアニメでもない今までに無い映像を目指す」とか「ソフトの開発いかんによって作品がどう変わるか予測出来ない」といったコメントが押井監督からあった記憶があります。
『スカイ・クロラ』楽しみですね。
あれだけ「革新的な作品」と言っておきながら、「いや、これどう見ても今までどおりの押井作品だよ」という結果になることを実は期待してたりします。
投稿: とおる | 2007.08.11 01:37
とおるさん、あみかさん、shamonさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
>>視聴者リクエストと僕の好みがほぼ一致、というのがちょいと失望(自分に)。
そういうのってありますよね、なので僕も幻の『ルパン』を持ち出すという反則を犯しました(^^;)。
>>「押井ルパン」の成れの果てがあの大塚康生参加ラスト作品『風魔一族の陰謀』だった、ということでよろしいんですよね?
時期的にはそんな感じですね。
でもがっかりしすぎて、いまだに『風魔一族の陰謀』は、ちゃんと観てません。友永氏の作画がよかったらしいですね。
>>新作についても何か語ってくれるでしょうか、最終日あたりに。
今日、語られていましたね。ネタばれが怖くて観てませんが。
来年が楽しみです。ヒットするだろうか、、、。
>>私もルパンは見てみたかったですがもしルパンが公開されていたら天使のたまごもパトレイバーもなかったのでしょうね。
>>そう考えるとやはり没になって良かったのかとも頭の片隅で感じます。
あみかさんのBlog、拝見しました。興味深い記事がたくさんあって、じっくり読ませていただこうと思います。
あ、昨日ネットで探して見つからなかった『押井ルパン』の絵が掲載されている!懐かしいです。どれだけこの記事をじっと読んだことか、、、当時現実と虚構のテーマがお気に入りだったので、あの期待の大きさは、東宝、どうしてくれるって感じでした。
ということで、確かにほかの作品が観られなくなるのも寂しいですが、僕はできるものなら、『押井ルパン』の存在するパラレルワールドへ転移したいです(^^;)。金田伊功のファンでもあったので、そのレイアウトも楽しみでしょうがなかったし、、、。
>>若かった押井守監督の情熱がルパンの制作時にはあふれるほどあったようです、あの挫折が新しい力を生んだと理解しています。
確かに作れなかったことで熟成した部分があったのでしょうね。
ただ荒っぽいあふれるパッションで描かれた現実への敵意、虚構への熱意のようなものも観たかった。
>私のベスト5は
1位 機動警察パトレイバー2 the Movie
2位 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
3位 イノセンス
4位 機動警察パトレイバー 劇場版
5位 GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
お、パト2ですね。確かに多国籍軍のシーンから始まるあの作品の鮮烈さは素晴らしい。
僕は実は『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』は、全く買っていません。押井守がビジネスとして撮っただけって感じで。士郎氏の原作の素晴らしさを全然生かせてないところも不満たらたら(^^;;)失礼。
>>「G.R.M.」が実現してたら
>>間違いなく自分の中では1位だったでしょう。
>>「スカイ・クロラ」が大ヒットして
>>「G.R.M.」制作再開に結びついて欲しいです。
そうですね、「G.R.M.」再開のための『スカイ・クロラ』のヒット祈願。「G.R.M.」、めちゃめちゃ観たいです。パイロットも実は観た事がなく、ネットで探したのですが、みつからないし、、、、。
Shamonさん、皆さん、どっかにないですかね??
投稿: BP | 2007.08.10 23:43
まいどです^^。
昨日は番組前にアニクリ2シーズンのCMが流れてましたね。
>1位 幻の押井ルパン
BPさんらしいですね~。
もし実現してたらどうなってただろ。
私のベスト5は
1位 機動警察パトレイバー2 the Movie
2位 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
3位 イノセンス
4位 機動警察パトレイバー 劇場版
5位 GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
かなぁ。一般的な結果です。
1位と2位は気分によって入れ替わりますけど(笑)。
「パト2」は柘植としのぶが指を絡ませるシーンが
今も忘れられない。
数多くの押井映画で一番好きな場面です。
「G.R.M.」が実現してたら
間違いなく自分の中では1位だったでしょう。
「スカイ・クロラ」が大ヒットして
「G.R.M.」制作再開に結びついて欲しいです。
投稿: shamon | 2007.08.10 22:25
私もルパンは見てみたかったですがもしルパンが公開されていたら天使のたまごもパトレイバーもなかったのでしょうね。
そう考えるとやはり没になって良かったのかとも頭の片隅で感じます。
若かった押井守監督の情熱がルパンの制作時にはあふれるほどあったようです、あの挫折が新しい力を生んだと理解しています。
投稿: あみか | 2007.08.10 10:01
お久し振りです。
この特集、ほぼ毎晩見ております。
視聴者リクエストと僕の好みがほぼ一致、というのがちょいと失望(自分に)。
「押井ルパン」の成れの果てがあの大塚康生参加ラスト作品『風魔一族の陰謀』だった、ということでよろしいんですよね?
新作についても何か語ってくれるでしょうか、最終日あたりに。
投稿: とおる | 2007.08.10 02:04