■感想 クリス・ミラー,フィル・ロード監督『くもりときどきミートボール』
くもりときどきミートボール
オフィシャルサイト Wikipedia
しばらく前に立体映像で観てきたのだけれど、感想書くのが遅れて既に記憶が薄れているアルツハイマーな私(^^;)。
マッドサイエンティストと科学好きのお天気ねえさんのコメディコンビが最高。
マッドサイエンティストものはやはりいいですね(何が「やはり」なんだか??)。炸裂する狂気の発明とそれによる奇想な映像。まっすぐな主人公とまじめな父親との関係とか、泣かせるシーンもバッチリ。
3D映像は派手でなく、良い塩梅でこのような物語に貢献している。空からハンバーガーや果物が落ちてくるところの迫力、臨場感がとてもいい。
そして引用した写真の黄色いゼリーの中を描いたCGの透明感。ここのシーンは最近続けて観ているステレオ映画の中でも白眉。こういう不思議で立体視が最大限効果を発揮するシーンをステレオ映画には期待したい(水中になんらかの物が浮かんでいるシーンで奥の奥まで透明感とともに映像を描写したりとか、青空の入道雲で繰り広げられる空戦とか、ステレオ映画のみが表現できるシーンを希望)。
◆関連リンク
・ジュディ バレット (著), ロン バレット (イラスト), 青山 南 (翻訳) 『くもりときどきミートボール 』(ほるぷ海外秀作絵本)
・Judi Barrett, Ron Barrett『Cloudy With a Chance of Meatballs』(洋書)
・当Blog記事 Cloudy With a Chance of Meatballs
| 固定リンク
コメント