« ■ハイビジョン画質のWMV
         : Windows Media High Definition Video
| トップページ | ■ロボット『クロイノ』動画公開!! »

2004.07.06

■米ISR社 宇宙エレベーター

 CNN.co.jp - サイエンスより。
space_Elevator.jpg

宇宙行きのエレベーターを開発しているのは、民間研究機関ISR(本社・ウェストバージニア州フェアモント)のブラッドレー・エドワーズ氏ら。ブッシュ政権が有人月面探査再開の目標年度とする2020年より1年早く、総工費約100億ドルのプロジェクトとして実現を目指す。

最近になって軽くて強い炭素系新素材「カーボンナノチューブ」が開発され、見通しが開けた。幅約1メートルで紙のように薄いカーボンナノチューブの「帯」を、地上から高度約10万キロまで伸ばし、エレベーターを走らせる――というのが、エドワーズ氏らの計画だ。

 A・C・クラークの『楽園の泉』ハヤカワ文庫SF(Amazon)
ファンには、こういうニュースはたまりません。カーボンナノチューブは、燃料電池(FC)用の水素吸蔵だとか、なんやかやと利用方法の提案がいろいろとありますが、SFファンにとっては、宇宙エレベーターにとどめをさすでしょう。何とか生きているうちに宇宙へ登ってみたいものです。10万kmというとスペースシャトルの500倍(違ったかな?)上空です。本格的宇宙へ打ち上げの負荷なしに上がれるというのは、これからどんどん体力が落ちていく世代にとっては、願ってもない宇宙への手段です。皆でエールを送りましょう!!
ISR : Institute for Scientific Research, Inc. The Space Elevator Gallery

|

« ■ハイビジョン画質のWMV
         : Windows Media High Definition Video
| トップページ | ■ロボット『クロイノ』動画公開!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■米ISR社 宇宙エレベーター:

» Space Elevator [Life with kittens]
この手の話題が最近少なかったので、ひとつ。 宇宙エレベーターって知ってます?地球と、宇宙ステーションを結ぶエレベーターなんですよ。なんと、2018年4月1... [続きを読む]

受信: 2004.08.19 21:53

» 子供のオリジナルソングはいかがなものか? [NAMIDA NOTE Blog]
3月9日。晴れ。 昨日も暖かかったけど、今日も結構暖かかった。 でもまだ3月上旬。 まだまだ寒い日もあるんやろか。 このまま春になっちゃいなよ(≧∇≦)... [続きを読む]

受信: 2005.03.10 00:57

« ■ハイビジョン画質のWMV
         : Windows Media High Definition Video
| トップページ | ■ロボット『クロイノ』動画公開!! »