■DVDメモ 『水木サン大全』
DVD: 水木サン大全(Amazon)
知らぬ間に(04.6月)こんなものが出ていましたので、ご紹介。
内容紹介
酔うほどに幸せ。水木サンが大いに語らう、食らう、笑う。此度は、妖怪漫画でも、エッセイでもなく、水木しげる本人が映像を通して語り尽くす。聞き手は、鬼才、荒俣宏。水木サンの溢れんばかりの魅力を惜しげもなく。幸せ過ぎて、意味もなく笑いが込み上げてくることでしょう。魅力濃縮怒涛の70分、作画風景も特別収録。
【収録内容】
~鬼太郎茶屋 深大寺店~
●英雄かもしらん(3:07)
●蒐集家(コレクター)(2:45)
●眠り癖(1:06)
●闇と妖怪(7:22)
●好きなことをやりなさい(3:16)
●八十歳の青春(2:32)
●幸福酔い(4:58)
●ニュー水木(4:29)
●ゲラゲラ文明(2:34)
●ワニ(3:49)
●最後の一言(1:39)
◆関連リンク
・「大(Oh!)水木しげる展」
わが地方でも、05年6月3日~7月24日 岐阜市歴史博物館で開催予定。楽しみ!
こんなお言葉が同サイトにあります。やはり凄いじいさんや。
要は、虫とか植物みたいに自然に順応しながら「屁」を出しているのが一番幸せなのかも知れない。
時には、屁を止めてみたり、溜めてみては大きな屁をひねってみるというのも面白いだろう。
要するに、全ては屁のようなものであって、どこで漂っていても大したことはないようである。
下の記事の若くして亡くなったカフカさんにも聞かせてあげたかったセリフですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゐづみさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!!
水木さんのDVD、実は弟へのプレゼントで送ったもので、自分では観てません。次に会うときにきっと貸してくれるでしょう。
にしてもあの自然体は凄いですよね。ああいうじいさまになりたい様な、なりたくない様な、、、(^^;)。
投稿: BP | 2005.01.03 21:55
コレ持ってます。水木さんの「買わせよう」という意気込みをこれっぽっちも感じない自然体が素晴らしい作品です。アラマタと水木さんが喫茶店でクリームソーダを何杯もおかわりする姿も圧巻。売り物としてはどうかという気もしますが、ある意味水木さんらしさが前面に出たDVDかと。
投稿: ゐづみ | 2005.01.03 03:05