« ■富士通FMV-DESKPOWER 初のハイビジョン録画PC
   ハイブリッド高画質化テクノロジーDixel(ディクセル)
| トップページ | ■万博レポート タンザニア »

2005.04.23

■新刊メモ 『ベルカ、吠えないのか?』

beruca_001
 文藝春秋書誌ファイルベルカ、吠えないのか?(古川 日出男)
 古川日出男の新作が書き下ろしで出ました。なにしろ表紙がかっこいい。(是非上の写真をクリックして拡大写真で見て下さい。)
 神林長平を読み始めたところで、すぐ読めないのですが、期待の一冊です。

1943年・アリューシャン列島。アッツ島の守備隊が全滅した日本軍は、キスカ島からの全軍撤退を敢行。島には「北」「正勇」「勝」「エクスプロージョン」の4頭の軍用犬だけが残された。そこから「イヌによる近現代史」が始まった! 古川日出男待望の新作

◆関連リンク
・過去記事 ■『gift』 ■『ボディ・アンド・ソウル』
DVD『ベルカ、吠えないのか?』古川日出男著(Amazon)

|

« ■富士通FMV-DESKPOWER 初のハイビジョン録画PC
   ハイブリッド高画質化テクノロジーDixel(ディクセル)
| トップページ | ■万博レポート タンザニア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■新刊メモ 『ベルカ、吠えないのか?』:

» 「ベルカ、吠えないのか?」古川日出男 [andBook]
キクチです。 気がつけば半月近く書評を書いていませんでした。 この連休中にかなり積読を崩したのですが、 ハードカバーを中心に読むせいか、文庫本がまだまだ。 で、直近の読了本。古川日出男は好きな作家ではあるのですが、 新刊が出たら即買いというわけではなく、 あらすじ等を確かめてから購入なのですが、この本は即買い。 というかいわゆるジャケ買い。表紙がいいのです。タイトルも。帯も。 アマゾン等の表紙だと帯がついていないので、 帯まで掲載しているブログにトラックバックさせていた..... [続きを読む]

受信: 2005.05.04 21:35

« ■富士通FMV-DESKPOWER 初のハイビジョン録画PC
   ハイブリッド高画質化テクノロジーDixel(ディクセル)
| トップページ | ■万博レポート タンザニア »