« ■BS日テレ 『モノ★ミュージアム』 HDR-HC1 | トップページ | ■Google Earth 地球を手玉に、ミニ宇宙旅行 »

2005.07.14

■Volkswagen Concept T

VW_concept_T_1
Volkswagen Concept T

 ネタ的には随分古い2004.1月のデトロイトモーターショーでのVWのコンセプトカー。 たまたま最近、フォルクスワーゲンのページで見かけて、あまりの飛んだイメージにカンドーして掲載。下記に詳細記事があります。こんなん出たら街中で凄い眼を惹きますね。見よ、この曲線の素晴らしさ!!

DrivingFuture - スペシャル

これぞ未来のハバ・バグ!? と思えるとっても存在感あるスタイリングで我々のド肝を抜いてくれたのが「VWコンセプトT」だ。昨年のフランクフルトショーで発表したオープン2シーターのコンセプトRと同じく、3.2リッターのV6エンジンを搭載している。
写真では、なおさら非現実的に思えるだろうが、これが実際間近にすると、意外にもその美しさに見とれてしまうのだから摩訶不思議。もしかしてそんな風に感じさせるあたりに、フォルクスワーゲンの新しいデザインの方向性が含まれているのだろうか?

 ところでこの冒頭で書かれている「ハバ・バグ」ってなんだ?知ってる人教えて(ググってもわかりません)。
VW_concept_T_2

|

« ■BS日テレ 『モノ★ミュージアム』 HDR-HC1 | トップページ | ■Google Earth 地球を手玉に、ミニ宇宙旅行 »

コメント

 おだぎさん、はじめまして。

 「バハ・バグ:baja bug」、さっそく教えていただき、ありがとうございます。

 うーん、確かにググった画像を観ると、イメージ似てますね。納得です。

投稿: BP | 2005.07.16 01:13

こんにちは。
バハ・バグは、ビートルのバギー仕様と思ってください。
baja bugでググれば画像も沢山見つかります。
BAJAはバハ1000と言う、砂漠のオフロードレースです。

投稿: おだぎ | 2005.07.15 00:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■Volkswagen Concept T:

« ■BS日テレ 『モノ★ミュージアム』 HDR-HC1 | トップページ | ■Google Earth 地球を手玉に、ミニ宇宙旅行 »