■ハイビジョンレポート
こども陶器博物館 アニメ創世記展 東映アニメーション
KiDS★LAND こども陶器博物館@岐阜県多治見市 2005年7月16日~9月25日
東映アニメ創世記展公式ページ(と言ってもポスターだけ)
一昨年は森康二展(もりやすじ展)をやっていたこども陶器博物館ですが、今年は東映動画の初期を特集した展示を開催中。
まず東映動画のトレードマークの長猫人形が出迎えてくれる。東映長編漫画映画のファンには、嬉しい展示がいろいろだが、原画ではなくセル画中心。セル画見て喜ぶ趣味はないので、原画の方が見たかったりします。だけど『ホルス』のセルはありがたいものを見てるような気になるし、『ハッスルパンチ』や『狼少年ケン』の白黒のは、なんだか自分の原点を現物セルで見せられるてのが懐かしくも嬉しかったりするけれど(^^;)。
◆展示物紹介
・東映アニメーション創世記の写真
若かりし日の厨子王に扮するりんたろうとか中村和子さん(美人)とか。
・初期TVシリーズのセル
『ハッスルパンチ』『狼少年ケン』『風のフジ丸』『ピュンピュン丸』他
・『こねこのスタジオ』の絵コンテ
たぶん森康二氏。カーボンコピーのように見えた。
・『ホルスの大冒険』のセル画
特集記事でよく目にする有名なシーンは、このセルが元?
モブシーンの絵は思ったより荒かった。
・『長靴をはいた猫』のセル画と色指定図
・『わんぱく王子の大蛇退治』の初期シナリオと設定図
王子他の作画参考用人形多数。
・大川会長の東映動画設立の挨拶ビデオ。どっかでみたやつ。
◆関連リンク
・東映アニメーションの告知
・東映アニメ ギャラリー
・『もりやすじ画集』(Amazon) 森 康二著, なみき たかし編集
| 固定リンク
コメント