« ■次世代高次元高精細デジタル映像コンファレンス
  Next Generation High Dimension & High Resolution Movie Conference
| トップページ | ■S・スピルバーグ『宇宙戦争』
   WAR OF THE WORLD »

2005.11.29

■山田太一『終りに見た街』リメイク

yamada_taichi_owarini_mita_machi 終りに見た街 12/3(土)21:00-23:21(公式ページ)

 この山田太一シナリオのドラマは、20年以上前に作られたものの、リメイクである。当時、大学生だった僕は、何も知らないで観たこのドラマで、『ふぞろいの林檎』『想い出づくり』『早春スケッチブック』のあの山田太一が、みごとなタイムスリップもののSFを作ったことにびっくりしたものです。
 今回も、お薦めの一作になっていると思いますが、、、。ストーリーを知らない人は、以下の文章とか、ネットでの前作の情報をいっさい見ないで、ご覧になることをお薦めします。なかなかショッキングですよ。

「ふぞろい」トリオがそろい踏み

 戦後60年の今年、記念ドラマのラストを飾る作品が「終りに見た街」。山田太一さんが戦争と平和をテーマに発表した小説。東京郊外で幸せに暮らす一家が、戦時中の1944年6月にタイムスリップ。平和しか知らない親子が戦時下で懸命に生きようとする姿をホームドラマ・タッチで描く。
 同作は細川俊之、なべおさみ主演で82年にもドラマ化。同局は「戦争の危険が一層強まっているいま、ホームドラマの境地から『戦争反対』を描いたこの作品で平和のメッセージを伝えたい」と、山田さんに現代版の再執筆を頼んだ。「戦争を知らない世代の代表」として、40代半ばの中井貴一を主役に起用。

◆関連リンク
・僕の観終わった感想はこちら
・こんな番組もあるようです。
 「終りに見た街」放送直前SP第2弾(12/3(土)PM 3:30 ~ 4:25)
・旧作 1982/8/16 ゴールデンワイド劇場 『終わりに見た街』

演出:田中利一 原作、脚本:山田 太一
キャスト 細川 俊之、なべおさみ、樹木 希林、中村 晃子他
テレビ大賞優秀番組賞受賞作品。1982年度芸術祭参加作品。芸術選奨文部大臣賞(脚本・山田太一)受賞対象作品

・芝居もいくつかあります。 前進座公演 前進座劇場
・山田太一『終りに見た街』(Amazon)

|

« ■次世代高次元高精細デジタル映像コンファレンス
  Next Generation High Dimension & High Resolution Movie Conference
| トップページ | ■S・スピルバーグ『宇宙戦争』
   WAR OF THE WORLD »

コメント

始めまして、こんにちは!ドラマを見て凄く気になり、アレコレ調べていたらたどりつきました。サイトでマンガと共にトラックバックさせていただきました。ヘタ感想でお恥ずかしいですが…ほんと「洗脳」をとてもとても怖く感じたドラマでした。。。!!

投稿: yukakuma | 2005.12.06 01:53

 minnieさん、はじめまして。

 トラックバック、ありがとうございます。
 記事、拝見しました。7歳の頃に強烈な印象をもたれたドラマとの再開ということなのですね。こういうのって、得がたい体験ですよね。いい意味でも悪い意味でも。

 今回リメイクを観られた感想、またよかったら、聞かせてください。「旅行の為ならなんのその。」Blogでの公開、楽しみにしています。

投稿: BP | 2005.12.04 17:40

初めまして。
このドラマ私が子供の頃テレビで見て
トラウマになっていたほど強烈な
印象を残していたドラマなんです。
タイトルは忘れていたのですが・・・
勝手ながらトラックバックを貼らせて頂きました。

投稿: minnie | 2005.12.04 04:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■山田太一『終りに見た街』リメイク:

» 今晩放送「終わりに見た街」 [Sue's Life]
今日の21時から、終戦60周年特別企画として テレビ朝日で放送される「終わりに見た街」を 見るつもりでいます。 戦争もの、アクションものが全くダメな私ですが 戦争ものは最近になって部分的には見られるよう になってきました。 このドラマは山田太一さんの....... [続きを読む]

受信: 2005.12.03 12:13

» 終わりに見た街だったのか・・・ [旅行の為ならなんのその。]
今ブログを更新しながらテレビを流していて思わず固まってしまった・・・。私が小さい頃テレビで放送した2時間ドラマで強烈過ぎて今でもはっきり覚えていたものがある。タイトルは思い出せなかったけど当時の幼きminnieはそのドラマを見て数ヶ月恐怖が続き眠れなかった位...... [続きを読む]

受信: 2005.12.04 04:54

» 山田太一『終りに見た街』〜福がタイムスリップしたら… [でかチワワ福の犬見知りライフ]
中井貴一がタイムスリップしたとか何とか宣伝してて、気になってたドラマ『終りに見た街』を見ましたっ。山田太一なのに、SF!?「岸辺のアルバム」とか「ふぞろいの林檎たち」ってイメージだったので、何だかビックリ。中井貴一を父とする家族4人と柳沢慎吾が父と息子2人...... [続きを読む]

受信: 2005.12.06 01:53

« ■次世代高次元高精細デジタル映像コンファレンス
  Next Generation High Dimension & High Resolution Movie Conference
| トップページ | ■S・スピルバーグ『宇宙戦争』
   WAR OF THE WORLD »