« ■S・スピルバーグ『宇宙戦争』
   WAR OF THE WORLD
| トップページ | ■撮影後にどこへでもピントを合せられるカメラ 
   Light Field Camera »

2005.12.01

■ホログラム撮影キット(HOLOGRAM)

hologrum_sample
ホログラム撮影キット
 (有限会社アートナウ ホログラムと3D画像をつくろうより)

 こんなものが発売されているのですね。コンパクトな半導体レーザーが付属し、それにより撮影するというもの。家庭で手軽にレーザーホログラムが撮れるなんて思っても見なかったので、びっくり。これも半導体テクノロジーの恩恵なのでしょう。
 前からホログラムは好きで、東急ハンズとかで観掛けていくつか購入してたのですが、1万円くらいで手頃に自分の好きなものを撮れるのは魅力。(と言っても1万円なのでまだ通販での購入を思い切れずにいますが(^^;))
 こういうので食玩のタイムスリップグリコとか撮ったら面白そう。フィギュア撮って、コミケとかで売る輩もいたりして。

◆キットのなかみ
hologrum_kit
 この子供用粘土がポイント。これで被写体をくっつけておいて撮影するのだとか。

◆関連リンク
ホログラム撮影キット試用記 日本大学 吉川 浩氏

 キットには半導体レーザから乾板,薬品などホログラムの撮影に必要なものがほとんど入っています.それ以外に必要なものは,水とはさみとテープくらいでした.ただし,キットですから組み立てが必要です.といっても,シャッターにする紙を切ったり,レーザや乾板,被写体を固定するための粘土をこねてくっつけたりという程度です.固定に粘土を使うのは意外だったのですが,やってみるととても簡単で,撮影も上手くいきました.カメラが組みあがったらいよいよ撮影です.

ホログラフィカメラ ES45-I. (有限会社石川光学造形研究所)
 なんとこちらは55万円!!
ホログラフィの原理
久保田ホログラム工房 こちらもいろいろと詳しい。
ホログラム商品(Amazon)

|

« ■S・スピルバーグ『宇宙戦争』
   WAR OF THE WORLD
| トップページ | ■撮影後にどこへでもピントを合せられるカメラ 
   Light Field Camera »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ホログラム撮影キット(HOLOGRAM):

« ■S・スピルバーグ『宇宙戦争』
   WAR OF THE WORLD
| トップページ | ■撮影後にどこへでもピントを合せられるカメラ 
   Light Field Camera »