■『爆笑問題のススメ』 古川日出男の巻
爆笑問題のススメ (公式HP)
次回(2/13の週)のゲストが、古川日出男。
この人がTVに出るのは観たことがないので、楽しみ。どんな語り口の人なのだろう。写真は雑誌とかで見るより、丸い感じですね。さっそく見逃さないように録画予約しました。こちらでは水曜深夜の放送です。
この番組、ほとんど観てないですが、京極夏彦も出てたようで、、、知らなかった。まさかカート・ヴォネガットは出てないですよね?
太田光は、ググッたら「週間ブックレビュー」で『アラビアの夜の種族』を「おすすめ本」で挙げてますね。
◆関連リンク
・観終わった感想を2/20UP。
→当Blog記事 爆笑問題のススメ「古川日出男 想像散歩のススメ」
・雑誌 す ば る /古川日出男 柴田元幸 対談
これは『ロックンロール七部作』刊行記念のトークショーの採録ですね。
イッツ・オンリー・ロックンロール文学言葉に触発されリズムが生まれる。頭の中には音楽が流れ出す。共鳴し合う二人に響く、"ロックが聞こえる文学"とは何か。
・Mint Julepさんの記事
柴田元幸×古川日出男トークショー@青山ブックセンター本店
古川日出男語録も沢山飛び出しましたですよ。
「細部に神は宿らず、妄想に神は宿る」
(柴田氏の「いつ、自分を捨てたのですか?」という問いに)「8年前くらいですかね(きっぱり!)」
| 固定リンク
« ■新刊メモ
『デス博士の島その他の物語』 『眠れる人の島』 『銀齢の果て』 『SFが読みたい! (2006年版)』 『このブログがすごい! 2006』 |
トップページ
| ■映画ドラえもん『のび太の恐竜2006』 »
コメント