« ■ハイビジョン エンターテインメントマシン PS3 | トップページ | ■小松崎茂原作 岡村天斎監督
 『ProjectBLUE 地球SOS』予告篇 »

2006.05.12

■世界最古(?)のハードディスク The First Hard drive

The_first_harddisk
What is going on ? - archives July, 2004

30年前のハードディスク
どうやらホンモノらしい。

元ネタはこちら→Gizmodo

 このネタ、大好きです。なんかかっこいい。まるで今のPCカード型ハードディスクと比較すると、原始時代の石のお金とキャッシュカードみたい(?)。
 この大きさで数メガバイトの容量、エアポンプでヘッドのピストンを駆動したとか書いてあります。現在のテラバイトなハードディスクを思うと、技術の進歩は素晴らしい。
 このおじさんのふところにハードディスクの特許使用料が入って幸せになられたことを祈らずにはおれません(^^;)。

5/13追記◆関連リンク
・世界最古のHDDは、1956年にIBMが発売した「IBM 305 RAMAC(Random Access Method of Accounting and Control)」だそうです。でもこっちの方がダイナミック。
・IBMの記憶装置の歴史マップによると、このタイプ(ウィンチェスター型)は1973年に登場したらしい。引用した写真もIBMか??

|

« ■ハイビジョン エンターテインメントマシン PS3 | トップページ | ■小松崎茂原作 岡村天斎監督
 『ProjectBLUE 地球SOS』予告篇 »

コメント

 matkaさん、shamonさん、おはようございます。いつもコメント、ありがとうございます。

>>このくらいなら、説明されれば理解できる気がするんですよ。
>>マイクロチップとかは、魔法としか思えませんもん。

 確かに魔法のレベルは、マイクロチップよりハードディスクの方が現世のメカニズム(?)がわかりやすいですね。でも煎じ詰めるとどちらも電気的なON/OFF(1と0)の膨大な積み重ねをどう作っているかと言うことなんですけどね。恐ろしいのはその微細化と集積度。

>>この写真、古いSF映画の1シーンみたい。

 初期のTVとか、このハードディスクとかこういう心を揺さぶるがジェット(つまり集積度の低いメカニズムがビジュアルで迫ってくるもの)を画面にふんだんに映し出すSF映画があったら観たいものです。

 というわけで、次のエントリは小松崎茂ネタです(^^)。

 あとmixiのコミュ「かっこいい機械」にはこういうネタがいろいろあって楽しいですよ。このハードディスクは僕がUPしておきました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=236896

投稿: BP | 2006.05.13 08:08

こんばんは^^。

この写真、古いSF映画の1シーンみたい。
なんだか「技研公開2005」で展示されてた初期のTVを思い出しちゃいました(^^ヾ。

技術の進歩ってほんとすごい・・・。

投稿: shamon | 2006.05.12 19:57

こんにちは。
これ、スゴイですね~。
なんというか、愛嬌があります。
このくらいなら、説明されれば理解できる気がするんですよ。
マイクロチップとかは、魔法としか思えませんもん。

投稿: matka | 2006.05.12 11:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■世界最古(?)のハードディスク The First Hard drive:

« ■ハイビジョン エンターテインメントマシン PS3 | トップページ | ■小松崎茂原作 岡村天斎監督
 『ProjectBLUE 地球SOS』予告篇 »