« ■新刊メモ 北村 雄一
『深海生物ファイル―あなたの知らない暗黒世界の住人たち』
| トップページ | ■新刊メモ エリック・ラーソン『悪魔と博覧会』
  サミュエル・R. ディレイニー他『ベータ2のバラッド』 »

2006.06.07

■カリ城パロディ と ポール・グリモー監督 『王と鳥』
  と「スーパーマン」vs照樹務「泥棒は平和を愛す」

Lupin3 YouTube - Lupin III, fan made movie trailer

This is a live action pho-movie trailer some freinds and I made. Based on the miyazaki film "Count of Cagliostro", its even got those kickass ninjas

 カリオストロの城のパロディらしいのだが、、、、。
 どうせならBGMはずっとルパン三世の大野でやってほしかった。
 カリオストロ伯爵と影には笑いましたが、全体的には、いまいち。

ポール・グリモー監督 『王と鳥』』(『やぶにらみの暴君』改)公式サイト 予告篇

 これもカリ城のパロディ、、、、(^^;)ではなくって、宮崎駿がインスパイアされた本家本元。城のデザインとか、からくりとか、カリ城好きにはたまりません。
 地下の住人とかは『未来少年コナン』も想い出させます。この素晴らしい映画が劇場で観られるとは、嬉しいです。7/29公開。音楽も素敵です。

ポール・グリモー作品 (Amazon)

Lupin3_vs_supermanSUPERMAN & LUPIN THE THIRD
 フライシャーの「スーパーマン」と、照樹務の「泥棒は平和を愛す(さらば愛しきルパンよ)」のロボットを比較した映像がYouTubeで観えます。
 一度、ちゃんと比較して観たかったので、嬉しいムービー。

◆関連リンク
照樹務「ルパンは時代にとり残された・・」
宮崎駿監督によるルパン三世の復活案

 「ただ、もう一本、劇場用をやるっていたら、ロボット兵(ラムダ)の話を1時間40分かけて壮絶にやりたいと思うんですよね。あれは、TV1本でおさまるような話じゃないから。あれが100匹、東京の中に逃げちゃったとか・・いう話にして、ホントに立ち向かわなければいけないってことにルパンが追い込まれていく物語にしたら・・ちょっと怖ろしい話になるんですけどね。(略)」

照樹務「さらば愛しきルパン」 「死の翼アルバトロス」(Amazon)
・ロボット兵 オメガに似たレスキューロボット「Hibiscus」
Superman: The Mechanical Monsters(Google Video)

|

« ■新刊メモ 北村 雄一
『深海生物ファイル―あなたの知らない暗黒世界の住人たち』
| トップページ | ■新刊メモ エリック・ラーソン『悪魔と博覧会』
  サミュエル・R. ディレイニー他『ベータ2のバラッド』 »

コメント

 shamonさん、こんばんは。

 劇場で『王と鳥』が上映されるなんて、凄い。これもジブリの威力ですね。

 今後も名作の復活上映を企ててくれると嬉しいですね。

投稿: BP | 2006.08.05 23:17

こんばんは。今日観てきました^^。
TB送りますね(ネタバレなしです)。

とても面白かったんですが
上映時間中ずっと私の頭の中では
「カリ城」が自動上映されてました(爆)。

投稿: shamon | 2006.08.02 22:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■カリ城パロディ と ポール・グリモー監督 『王と鳥』
  と「スーパーマン」vs照樹務「泥棒は平和を愛す」
:

» 「王と鳥」 [ひねもすのたりの日々]
30年近く前に制作されたポール・グリモー作のアニメーション。公式サイトはこちら。 [続きを読む]

受信: 2006.08.02 22:47

» 「さらば愛しきルパンよ」照樹務(宮崎駿) [ひねもすのたりの日々]
先月行った「ジブリ・レイアウト展」でこの作品がなかったことと、デイヴィット・リン [続きを読む]

受信: 2008.08.23 14:07

« ■新刊メモ 北村 雄一
『深海生物ファイル―あなたの知らない暗黒世界の住人たち』
| トップページ | ■新刊メモ エリック・ラーソン『悪魔と博覧会』
  サミュエル・R. ディレイニー他『ベータ2のバラッド』 »