« ■デジスタ 淀川テクニック | トップページ | ■ダニー・ボイル監督 『サンシャイン:Sunshine』製作中 »

2006.06.22

■W杯で日本が優勝!? ロボカップRoboCup ドイツ大会結果

RoboCup 2006 - Bremen / Germany(公式HP 優勝者リスト)

 日本チームは7部門で優勝の好成績。
 他の日本のメディアで、33部門全部の優勝者をリストにして伝えているところはなかったので、草の根メディアとして掲載しようかとも思ったのですが、なんだか複雑なリストなので、挫折しました。皆さん、すみませんが、上記公式HPでご確認下さい。

 明日の朝は、4:00に起きてロボットたちよりどうやら戦跡のふるわないニンゲンチームを応援するため、もう寝なきゃなんないので、そんな暇な作業はやってられません(^^;)。

 しかしこのままいって、あと30年もしたら、12体からなるホンダチームやトヨタチームや、人間よりスピーディに動く本格的なヒューマノイドチームが登場して、日本ではロボカップの方が盛り上がるかも。、、、、洒落にならんな、意地でも頑張れ!ヒューマンチーム(^^;)

チーム大阪が優勝したヒューマノイドリーグ詳細結果(公式HP)

◆06ロボカップのムービーはここにあります。
 YouTube - Broadcast Yourself. RoboCup 2006 - Google Video

◆関連ニュースリンク
RoboCup Humanoid League 2006(ドイツ公式HP) ロボカップサッカー(日本)
NIKKEI NET

 日本のチームが7部門で優勝という健闘を見せた。
 試合は「足付きロボットリーグ」など33の部門で行われ、世界36カ国、400以上のチームが人工知能の研究成果を競った。総合優勝は地元ドイツで、2位は中国、日本は3位に入った。

もう1つのW杯、ロボカップ世界大会でTeam Osakaが3連覇達成 (MYCOMジャーナル)

注目のロボカップサッカー・ヒューマノイドリーグでは、Team Osakaの新型ロボット「VisiON TRYZ(ヴィジオン トライズ)」が総合優勝、世界大会3連覇を達成した。
小型リーグ: CMDragons(米国・Carnegie Mellon大学)
中型リーグ: Brainstormers(ドイツ・Osnabrueck大学)
4足リーグ: NUbots(オーストラリア・Newcastle大学)

ロボットラボラトリー ロボラボ広場(公式ニュースリリース)
W杯で日本が優勝!――ロボットがサッカーを競う“RoboCup”ドイツ大会にて(ascii24)
TEAM Osaka、ロボカップ世界大会3連覇を達成(RobotWatch)
こちらも熱戦の真っ只中--RoboCup 2006世界大会 - (CNET Japan)
京都新聞電子版

ジュニアレスキュー部門で18日、洛星高(京都市北区)の3人のチームが準優勝に輝いた。

|

« ■デジスタ 淀川テクニック | トップページ | ■ダニー・ボイル監督 『サンシャイン:Sunshine』製作中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■W杯で日本が優勝!? ロボカップRoboCup ドイツ大会結果:

» ロボカップ2006 現時点でチトまとめ [[TECHN'O'TAKU] - BLOGinSeesaa]
先の 「TeamOSAKA三連覇達成!!」 の記事に、ぷらぷらごろりんさんからコメントをいただきました。その中に 「小型、中型、ヒューマノイド、4足、レスキュー?! 全部優勝したって事でしょうか」 とあったのですが、さすがにそこまで勝ちまくった訳ではないようですねw 誤..... [続きを読む]

受信: 2006.06.23 16:40

» プレスリリースの書き方 [文書作成] 1.プレスリリースクリエイティブ [プレスリリースの書き方・PR・広報電撃作戦!狙いはテレビ番組と日経新聞のみ!]
 どんなに良い商品でも見た目のデザインまで細やかな配慮をしないと売れないように、どんなにマスメディアP R 企画が素晴らしくても、作成するプレスリリースが陳腐だと、本来取材をしに来るだろうメディア すらも遠ざけてしまいます…http://ameblo.jp/mediabridge/entry-10014745247.html... [続きを読む]

受信: 2006.07.16 15:37

« ■デジスタ 淀川テクニック | トップページ | ■ダニー・ボイル監督 『サンシャイン:Sunshine』製作中 »