■士郎正宗原作 ジョン・ウープロデュース 荒牧伸志監督
『APPLESEED:アップルシード』続編 『EX MACHINA:エクスマキナ』
PS2『APPLESEED EX』遂に登場
2007年公開予定のフル3D・CGアニメ映画
「EXMACHINA」映画新作との連動! (goo ゲーム)
「男たちの挽歌」シリーズ、「M:i-2」で知られるジョン・ウープロデュースによる2007年公開予定の新作映画『EX MACHINA』。PS2『APPLESEED EX』にはその新作とつながりがある要素も入っているらしい。(略)
──ファン待望の新作「EX MACHINA」について内容をお聞かせ頂けますか
荒牧監督:(略)主人公はもちろんデュナン・ナッツとサイボーグのパートナー、ブリアレオスです。フル3DCGの映画として、トゥーンシェーディングをベースとして、さらに完成された映像表現を目指しています。
『APPLESEED』新作映画制作決定!( ファミ通.com)
(略)ジョン・ウー監督がプロデュースし、荒牧伸志監督とデジタル・フロンティアの制作スタッフが集結して、アニメとCGを融合させた映像をより進化させ、新たな映像体験を視聴者に体感させるべく、制作が進められている。ちなみにジョン・ウー監督は、アクションシーンでのアイデア提供やストーリー構成などに携わっているとのことだ。
今日立ち読みした『Cut』07.3月号に記事がありました。リンク先のこのニュース結構古いようですが、知りませんでした。映画は07年秋公開とのこと。ジョン・ウー監督と士郎作品の取り合わせ、なかなかいいかも。
『Cut』にも書いてあったけれど、やはりポイントはデュナン・ナッツとブリアレオスの戦闘シーンに鳩が飛ぶのかどうか、ですね(^^;)。
『APPLESEED EX』プロモーションムービー (公式HP)
ゲーム『APPLESEED EX』のプロモーションムービーを観ると、前作の映画『アップルシード』よりも映像は進化しているようにみえる。光と影の使い方で、重厚感が増しているようにみえるが、 果たして『EX MACHINA』の仕上がりは?? 僕は『アップルシード』のトゥーンシェーディングが好きだったので、秋の公開が楽しみです。
◆関連リンク
・デジタルフロンティア
・トゥーンレンダリング(トゥーンシェーディング)
・雑誌Cut 07.3 誰も観てない映画70本!
(下記がとりあげられた映画例)
・『恋愛睡眠のすすめ』
これ、以前紹介したミシェル・ゴンドリー監督の新作『The Science of Sleep:サイエンス・オブ・スリープ』ですね。
・『ハンニバル・ライジング』 若き日のレクター博士。
・『パリ、ジュテーム』
ガス・ヴァン・サント、コーエン兄弟、アレクサンダー・ペイン、アルフォンソ・キュアロン、諏訪敦彦…18組の気鋭監督たちが、パリの地区をひとつずつテーマに撮りあげた珠玉のオムニバス映画
・PS2『APPLESEED EX(アップルシード エクス) LIMITED BOX』
ゲーム自体は悪い評判があります。要注意のようですね。
| 固定リンク
« ■『U.H.O.フューチャーレスキュー2061』
(Unidentified High-technology Object:未確認ハイテク物体) |
トップページ
| ■デヴィッド・リンチ 『インランド・エンパイア:Inland Empire』
ビデオブログ と リンチサイン入りグルメ・コーヒー »
コメント