■中国 北京石景山游来園 : Shijingshan Amusement Park
国営遊園地で○ィズニー,キティ,ドラえもん他ニセモノ跋扈
Disneyland in China (Youtube)
北京石景山游来園(公式HP)
せっかくの春だというのに、昨日骸骨ネタにしてしまったので、今日はGWらしいネタ(^^;)。TVニュースを見てたら、中国の行楽地の紹介がありました。
詳細はリンク先のYoutubeニュース番組引用を観てもらうとして、この中国国営の北京石景山遊園地、入場口にはってあるキャッチコピーが「ディズ○ーに行くのは遠いので石景山遊園地へ行こう !」(^^)。
んで、中にはミッ○ーやドナ△ドや○ンデレラ城。21年前にオープンした遊園地らしいがいつからこんな状態なのか、、、??
社長はインタビューで、あれはネズミではなく耳の大きなただの猫ですと答え、従業員はミッ○ーやドラえもんであると断言、「香港のデ○ズニーランドで勉強してきました。技術や踊りなどはディ△ニーに少し劣ってますが、ほぼ同じです」と自信満々で答える。たしかに公式HPには耳の大きい猫のオリジナルキャラクターが出てますが、、、。
まさにバチモンランドという言葉がぴったり、素晴らしく面白いランドになっているようです!!従業員の力の抜け方も素晴らしい。
ゴールデンウィークには、古今東西の有名キャラが一堂に会したこんな夢のような場所に是非行ってみたいものです。
北京は遠いので、大阪でいっそバチモンランドというのを作ったら受けるかも。
うまい棒のあのキャラクタや、その他もろもろ、著作権ギリのキャラクタだけ集めたら壮観かも。キャラクタが全員大阪弁で話し、ぬいぐるみの頭は脱ぎ放題。脱テーマパークな究極のキャラクタランドというのは魅力的かも(子供は連れて行けません(^^;))。、、、でも石景山遊園地のこの"ホンモノ"の面白さには勝てないかも。
※追記
・3/4のTVで日本にいる中国人留学生にインタビューしていたけれど、彼らも特に違法であるという認識は持っていないような発言だった。「もともとかわいらしいものを子供たちに伝えてあげたいからキャラクタは生まれた」、なのでそれを広めるのはむしろいいことでは、とコメントする女子学生。やはり中国は筋金入りの"ホンモノ"だ。
◆関連リンク
・FAKE Disney Land IN china 偽ディズニーランド (Youtube)
・DisneyLand in China? (Youtube)
・国営アミューズメント・パークで、ディズニー模倣
- 中国 AFP BB News - BETA -
・中国“国営”遊園地の暴挙にアメリカ政府も激怒
まあ一企業の都合で著作権法自体を変更してしまう国ですから、、、。
→・アメリカの著作権延長法について(バーチャルネット法律娘)
| 固定リンク
コメント
またさん、こんばんは。
情報、ありがとうございます。
今度はハム太郎ですか、、、懲りない人たちですね。でもディズニーよりは御しやすいとなめられてるんでしょうか、日本アニメ。
投稿: BP | 2007.09.29 23:11
やりやがった模様。
今度は日本のアニメ全般みたいです。
ちょさっけんきょうかいのひとはなにをしているんですか?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1036626.html
投稿: また | 2007.09.29 19:23
ブルさん、はじめまして。コメントとリンク、ありがとうございます。ブルさんのBlogの乗りのある北京石景山游来園ネタ、楽しく読ませていただきました。
>>違う意味で
>>一度行ってみたいもんでゲス。
そうそう、大人はそういうひねた楽しみ方へ思わず走りますよね。
どうせなら、もっと盛大にバチモンを集めてくれると、本当に北京へ行きたくなります。
投稿: BP | 2007.05.06 18:23
はじめまして。
ブルと申します。
いや~、すごいでやんすな、
石景山遊園地。
違う意味で
一度行ってみたいもんでゲス。
投稿: ブル | 2007.05.06 16:26
shamonさん、こんばんは。
>>先ほどTVで紹介?されてました。
>>呆れて物言えない・・・・。
追記した留学生の言葉、僕には想像すらできない発言でした。
やはり根底から世界観が違うとしか思えないです。政治体制による所有権の考え方、文化的成り立ち等々。これはもう異星と考えて根本的に何かが違うというところから出発しないと会話すら成立しないのでしょうね。
SFにファーストコンタクトテーマってありますが、かのお隣の国との付き合いにおいて、SFのファーストコンタクトものと同じくらいの異質の理解が必要なのでしょう。
世界はかようにセンス・オブ・ワンダーにあふれているのですね。
投稿: BP | 2007.05.06 00:46
おはようございます^^。
先ほどTVで紹介?されてました。
戸籍が2種類ある中国、
娯楽も本物とパチモンの2種類ですか^^;。
呆れて物言えない・・・・。
投稿: shamon | 2007.05.03 09:45