« ■時速200kmに挑戦する蒸気自動車
  British Steam Car Challenge『Inspiration』
| トップページ | ■加藤泉「人へ」 : KATO Izumi - Dear Humans
  (ARATANIURANO(アラタニウラノ)こけら落とし) »

2007.07.20

■大人の科学マガジン Vol.17 ふろく 『テルミンミニ』

TepmehVol.17 ふろく テルミンミニ
大人の科学マガジン|大人の科学.net

サイズ W80×D80×H120mm
スピーカー内蔵
単三乾電池4本使用

 高周波のうねりを利用して音を奏でるテルミンは、1920年、旧ソ連の天才物理学者・テルミン博士(写真)によって発明された。
 20世紀初頭、来るべき電化時代の幕開けを飾り、未来の楽器として欧米で旋風を巻き起こした。

A4変型判/100ペ ージ/2007年9月下旬発売予定

 こんなふろく、待ち望んでました!!
 一度でいいからやってみたかったテルミン。これはもう買いでしょう!

 テルミンの音を聴くと、まず『禁断の惑星』を思い出す。電子音といえば、往年のSF映画の世界です。

◆関連リンク
"Theremin Killed the Radio Star"(Youtube)
 The Buggles『ラジオ・スターの悲劇』とテルミンの競演
Google video Theremin
竹内正実『テルミン―エーテル音楽と20世紀ロシアを生きた男』
竹内正実『テルミンを弾く』DVD 映画『テルミン』
CD『The Art Of The Theremin』
ディレイ付きテルミンHIWATT ECHO THEREMIN

|

« ■時速200kmに挑戦する蒸気自動車
  British Steam Car Challenge『Inspiration』
| トップページ | ■加藤泉「人へ」 : KATO Izumi - Dear Humans
  (ARATANIURANO(アラタニウラノ)こけら落とし) »

コメント

 shamonさん、こんばんは。

>>2008/8/23-24開催の「DAICON7」にてテルミンのライブがあります。
>>http://www.daicon7.jp/jp/timetable/tt.cgi?23のタイムテーブルをご覧ください。

 SFとテルミンって相性いいのですよね。
 50,60年代SF映画音楽による刷り込みでしょうね。リメイク版『地球の静止する日』も是非テルミンの音楽でやってほしいものです。

投稿: BP(shamonさんへ) | 2008.08.24 20:52

2008/8/23-24開催の「DAICON7」にてテルミンのライブがあります。
http://www.daicon7.jp/jp/timetable/tt.cgi?23の
タイムテーブルをご覧ください。

投稿: shamon | 2008.08.23 23:05

 pop★さん、こんにちは。

>>すんません誤爆しました↓

 誤爆はかまいませんが、「やるから買うなよ」ってどういう意味?

>>俺も買う

 買ったらコメントください。


投稿: BP | 2007.08.14 12:37

すんません誤爆しました↓

投稿: pop★ | 2007.08.13 00:31

やるから買うなよ
俺も買う

投稿: pop★ | 2007.08.13 00:28

 say*3さん、あんまりようさん、こんばんは!

>>マトリョーシカの中にテルミンを組み込んだ<マトリョミン>てのも
>>あるんですけど、あれ欲しいけど高いからなぁ・・・。

 マトリョミン:Matryomin!、知りませんでした。これもいいですね、素晴らしい!

>>自分もこれは強烈に欲しいです…あと2ヶ月余…
>>待ち遠しい…。

 これを強烈にほしくなるのは僕らの世代(40代)だけなんでしょうかね?電子音に未来を感じた世代(鉄腕アトムか??)。
 
>>以前買った大人の科学顕微鏡セットは未だに
>>組み立ててませんORZ

 勝った!(^^) 僕は映写機は組み立てたので、、、。(でも根気のいるフィルムは1本しか作っていない、、、、(^^))

投稿

投稿: BP | 2007.07.21 20:52

こんばんは。
自分もこれは強烈に欲しいです…あと2ヶ月余…
待ち遠しい…。
以前買った大人の科学顕微鏡セットは未だに
組み立ててませんORZ

投稿: あんまりよう | 2007.07.21 02:48

・・・これは買うしかないかもしれない。

マトリョーシカの中にテルミンを組み込んだ<マトリョミン>てのもあるんですけど、あれ欲しいけど高いからなぁ・・・。

投稿: say*3 | 2007.07.20 08:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■大人の科学マガジン Vol.17 ふろく 『テルミンミニ』:

« ■時速200kmに挑戦する蒸気自動車
  British Steam Car Challenge『Inspiration』
| トップページ | ■加藤泉「人へ」 : KATO Izumi - Dear Humans
  (ARATANIURANO(アラタニウラノ)こけら落とし) »