« ■ヤノベケンジ作 絵本『トらやんの大冒険』
  & ヤノベケンジ展『トらやんの世界』
| トップページ | ■ヤン・シュヴァンクマイエル来日!! イベント情報 »

2007.08.24

■京極夏彦原作 原田眞人監督 映画 『魍魎の匣』

Mouryou魍魎の匣【もうりょうのはこ】
          (公式HP)

堤真一:中禅寺秋彦役
阿部寛:榎木津礼二郎
椎名桔平:関口巽
田中麗奈:中禅寺敦子
黒木瞳:柚木陽子

HARADA FREAKS FILMOGRAPHY#16 魍魎の匣

撮影期間:2006年12月6日02007年1月31日/2007年12月公開予定
配給SHOWGATE/製作:「魍魎の匣」製作委員会、小椋事務所、フューチャープラネット/127分/
CAST: マギー、堀部圭亮、荒川良々、大森博史、池津祥子、笹野高史/官藤官九郎、柄本明
原作:京極夏彦、企画:遠谷信幸、脚本:原田眞人、撮影:柳島克己、照明:高屋斎、助監督:谷口正行、音楽:村松嵩継、編集:須永弘志、美術:池谷仙克、装飾:大坂和美、VFXスーパーバイザー:古賀信明、衣裳:宮本まさえ、プロデューサー:小椋悟/井上潔

記者会見

京極夏彦:
 前作の後、原田監督に決まり、最初に脚本をいただきました。それが大変面白かったので「面白いです」と言ったところ、それから更に何稿も何稿も手を加えられたものができていきました。脚本を読んだだけでとても楽しみになる作品だと思いました。

 07.12/22に公開決定したようです。上のデータから見ると、撮影は2ヶ月ほどで年初に既に終了しているようです。なんで公開が年末までかかるのでしょう。

 公式HPの写真を見ると、なかなかいい雰囲気。椎名桔平の関口巽、期待できますね。

 でも僕は京極作品ファーストコンタクトが『魍魎』だったので、いまだに最高傑作は本作。あの脳内世界をどう映像として構築しているか、このHPを見て楽しみになってきた。

◆関連リンク 当Blog記事
原田眞人監督で京極夏彦『魍魎の匣』映画化

|

« ■ヤノベケンジ作 絵本『トらやんの大冒険』
  & ヤノベケンジ展『トらやんの世界』
| トップページ | ■ヤン・シュヴァンクマイエル来日!! イベント情報 »

コメント

 あんまりようさん、おはようございます。

>>自分にとっても京極堂シリーズでは魍魎の匣がベスト、ていうか
別格の傑作。

 やはり魍魎ですよね。

>>……今回もやっぱり緒川たまき出ないのか…(泣)。
しつこいようですが(笑)

 僕もまずそれを思った。魍魎といえば緒川たまき。あのNHKの朗読の雰囲気は素晴らしかった。

>>ラ・ジュテ〜或は立ち食い師列伝のようなモノクロか色調を
抑えた静止画とナレーション科白での構成が原作の不気味さに
合うと思うのですけどね…まあ無理なのかな…。

 一般受けを狙わないといけないこのクラスの映画だと難しいでしょうね。
 DVDで工夫して自分でモノクロで観るというのがいいかも(^^)。

投稿: BP | 2007.08.26 09:57

こんばんは。
自分にとっても京極堂シリーズでは魍魎の匣がベスト、ていうか
別格の傑作。
……今回もやっぱり緒川たまき出ないのか…(泣)。
しつこいようですが(笑)特に本作は普通の映画の体裁でなく
ラ・ジュテ〜或は立ち食い師列伝のようなモノクロか色調を
抑えた静止画とナレーション科白での構成が原作の不気味さに
合うと思うのですけどね…まあ無理なのかな…。

投稿: あんまりよう | 2007.08.24 01:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■京極夏彦原作 原田眞人監督 映画 『魍魎の匣』:

« ■ヤノベケンジ作 絵本『トらやんの大冒険』
  & ヤノベケンジ展『トらやんの世界』
| トップページ | ■ヤン・シュヴァンクマイエル来日!! イベント情報 »