« ■チャンネルNECO 特別番組 押井守サーガ | トップページ | ■Apogee & Perigee (戸川純 三宅裕司) 『月世界旅行』 »

2007.10.02

■JAXA 月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
  ハイビジョンカメラ(HDTV)動画撮影成功

Selene
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
ハイビジョンカメラ(HDTV)動画撮影成功について
(JAXA)

 撮影は「かぐや(SELENE)」に搭載されたNHK開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラ(HDTV)によって行われたもので、地球から約11万kmという遠い宇宙からのハイビジョン撮影は世界で初めてのことです。「かぐや(SELENE)」で撮影した動画画像をJAXA臼田宇宙空間観測所にて受信し、その後、NHKにおいてデータ処理を行いました。

 以前から記事にしてきた月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョン(HDTV)動画撮影が成功した模様。

 現在、衛星は月への途上にあり、今回ダウンリンクされたのは、そこから撮った地球。公開されているのはこの静止画のみ。NHKのプレスリリースも上のJAXAのと同じ記事があるだけ。せっかくのハイビジョンなのだから、NHKにはしっかりと放映してもらいたいものだが、、、。NEWSではやったのだろうか。今のところ番組検索しても、関連番組はヒットしません。

 あ、NHKのニュース検索にありました。どうも静止画での放送だったようです。残念。きっとまだハイビジョンの動画はダウンリンクされていないのでしょう。でなきゃ、なんで放映しないの????

NHKニュース ハイビジョンで地球を撮影(10/1 19:41)

 「かぐや」は、順調にいけば今月4日ごろに月を回る軌道に到達し、来月下旬ごろまでに観測態勢を整えて、今後もハイビジョンカメラで月の地平線から昇る地球やふだん見ることができない月の裏側の鮮明な映像も撮影する計画です。

◆関連リンク
月周回衛星「かぐや(SELENE)」 (公式HP)
 SELENE 現在の位置 ビデオアーカイブ フォトアーカイブ
記事(AV Watch)

・当Blog記事
 ・月探査 月周回衛星セレーネ:SELENE 「月に願いを!」キャンペーン
 ・宇宙から初めてのハイビジョン生中継  HDTV in ISS:International Space Station

|

« ■チャンネルNECO 特別番組 押井守サーガ | トップページ | ■Apogee & Perigee (戸川純 三宅裕司) 『月世界旅行』 »

コメント

 shamonさん、こんばんは!

>>技研公開で同型カメラを見ました。
横40cm、縦25cm、奥行き30cmくらい?の
ボックスに入ってましたよ。

 思ったより小さいんですね。
 こんな小さいのに、世界に届く映像を撮ったこのカメラ、とても偉い奴ですね(^^)。

投稿: BP | 2008.05.30 23:04

まいどです^^。

技研公開で同型カメラを見ました。
横40cm、縦25cm、奥行き30cmくらい?の
ボックスに入ってましたよ。

投稿: shamon | 2008.05.24 20:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■JAXA 月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
  ハイビジョンカメラ(HDTV)動画撮影成功
:

» 【宇宙】「かぐや」地球ノ撮影ニ成功ス! [いーじすの前途洋洋。]
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の ハイビジョンカメラ(HDTV)動画撮影成功について 平成19年10月1日 宇宙航空研究開発機構 日本放送協会    宇宙航空研究開発機構(JAXA)および日本放送協会(NHK)は、平成1... [続きを読む]

受信: 2007.10.07 22:59

» スーパーハイビジョン in 「NHK技研公開2008」 [ひねもすのたりの日々]
流氷の海、雪原に集う動物達、寒さに煙る朝、リアルティ溢れる映像はスーパーハイビジ [続きを読む]

受信: 2008.05.23 23:17

« ■チャンネルNECO 特別番組 押井守サーガ | トップページ | ■Apogee & Perigee (戸川純 三宅裕司) 『月世界旅行』 »