■東京モーターショー マツダ 大気 : MAZDA TAIKI
MAZDA コンセプトカー 大気
2007 東京モーターショー
マツダデザインの未来を探求する「Nagare」デザインの4作目であるマツダ大気。
エクステリアデザインは、「空気の流れが目に見えるデザイン」をコンセプトに、空から舞い降りてきた2枚の羽衣のイメージを具現化。
「大気」は、これまで「颯爽(さっそう)」、「先駆(せんく)」、「鏑(かぶら)」「流(ながれ)」「流雅(りゅうが)」「葉風(はかぜ)」で追求してきた、マツダデザインの未来を探求するコンセプトカー。
マツダデザインにいつも注目している。今回の東京モーターショーの「大気」のデザイン(右の一番上)のぶっ飛び度が素晴らしい。
特にリアタイヤまわりと多層化したエクステリアデザイン。
ここまでやると市販車での実現はなかなかイメージできないが、こんなものが次期RX-7か何かで実現したら凄いだろう。どうせスペシャリティで、あるユーザー層にしか売れないのだから、いっそのこと実現してしまってほしい。
それこそ、ZOOM ! ZOOM !
右の写真はなかなかウェブでもマツダの先進デザインの進化をまとめたページがなかったので、新しいものから順に並べて示した。この進化は圧巻。
僕は上から三番目の「流雅」がほしい(^^)。
◆関連画像リンク 右の写真の順
「大気(たいき)」 「葉風(はかぜ)」 「流雅(りゅうが)」 「流(ながれ)」 2
「鏑(かぶら)」 「先駆(せんく)」 「颯爽(さっそう)」
| 固定リンク
« ■HARA WORK SHOP 原 將人 ワークショップ(1) 映画楽@京都芸術センター
~音楽の精神からの映画楽の誕生~ |
トップページ
| ■バーチャルな立体映像投影装置 Cheoptics360:キオプティクス360 »
コメント