« ■ザ・クロマニヨンズ PV 『東京ジョニーギター』 
   須賀大観監督 『ROBO☆ROCK』 予告編
| トップページ | ■新刊メモ ポール M.サモン
  『メイキング・オブ・ブレードランナーファイナル・カット』 »

2007.12.22

■予告編 アンドリュー・スタントン監督『ウォーリー : WALL•E』

Wall_e Apple Trailers "WALL•E" Pixer
         (日本公式HP)

 『ファインディング・ニモ』のアンドリュー・スタントン監督によるPixerの新作CG映画。アメリカでは08.6/27公開予定(日本は08.12月)。

 700年後の地球が舞台。
 リンク先のTrailer2では新たにストーリーを想像させる映像が公開されている。宇宙のシーンもあり、SFとして期待される。

 これも立体映画として公開されるのだろうか。としたら、初の宇宙SF長編立体映画となるかも。楽しみだ。

 CGの映像としては、引用した一番上の画像の空気感がすばらしい。カメラの被写体深度と土ぼこりのリアリティ、この表現力は明らかにCG映像の進化と思う。『ベオウルフ』にも人物のフルCGとしての進化を感じたけれど、このPIXERの奥行きのある表現力は凄い。さらにこれが立体映画として登場するとしたら、、、。期待は高まる。

◆関連リンク
ピクサー新作「Wall-E」は野心的な社会派SF(eiga.com)
WALL·E (2008) (IMDb)
ルイスと未来泥棒 この3D上映もかなり期待


|

« ■ザ・クロマニヨンズ PV 『東京ジョニーギター』 
   須賀大観監督 『ROBO☆ROCK』 予告編
| トップページ | ■新刊メモ ポール M.サモン
  『メイキング・オブ・ブレードランナーファイナル・カット』 »

コメント

 イワナミさん、こんばんは。

>>やっときました!ピクサーのロボットもの。
来る・・きっと来る・・
って期待してました。
どんな物語になるか期待大ですね

 ピクサーのあのタッチって、ロボットにぴったりなので期待ですね。

>>主人公はショートサーキットっぽいけどどうでしょうね。

 結構似てますね。
 アトムを原点に持つ日本のロボットとは随分違ってデザインが即物的。

投稿: BP | 2007.12.28 22:29

やっときました!ピクサーのロボットもの。
来る・・きっと来る・・
って期待してました。
どんな物語になるか期待大ですね
主人公はショートサーキットっぽいけどどうでしょうね。
公開を楽しみにしましょう!

投稿: イワナミ | 2007.12.23 20:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■予告編 アンドリュー・スタントン監督『ウォーリー : WALL•E』:

« ■ザ・クロマニヨンズ PV 『東京ジョニーギター』 
   須賀大観監督 『ROBO☆ROCK』 予告編
| トップページ | ■新刊メモ ポール M.サモン
  『メイキング・オブ・ブレードランナーファイナル・カット』 »