« ■リアル・ジュラシックパーク:Restless Planet @ドバイランド | トップページ | ■『電脳コイル』が切り拓くSecond Life以後の近未来サイバーワールド »

2008.03.10

■「絶対孤独の表現者たち アウトサイダーアートの世界」
新日曜美術館 KPO閉館現代アート発信の20年

Yanobe_kpo 絶対孤独の表現者たち
 アウトサイダーアートの世界|新日曜美術館

2008年3月9日放送
出演 ヤノベケンジさん(美術家)
    林 容子さん(アートプロデューサー)

画期的だったのは、ジャンルを問わず、エンターテインメント性を追求したこと。お客の足を止めるようなインパクトのある作品を、20年にわたって発信し続けた。さらに、まったく無名の新人を発掘、ヤノベケンジや大島早紀子などを世界的なアーチストに育てた。

KIRIN_KPOキリンプラザ大阪 閉館のお知らせ
過去の展示会

 僕も10年以上前に一度だけKPOへ行ったことがある。既に誰の展示だったか記憶のかなたなのだけれど、なかなか刺激的な場所だったことだけは覚えている。

 番組は第一回のアワードでグランプリをとったヤノベの話を冒頭において、KPOの開拓したことと後年企業のコンプライアンスとアートの先進性の乖離によって運営にひずみが出たという内容で興味深かった。(食品会社のメセナで豚の血が溶けるところの映像を展示していいのか等々)

 ヤノベファンとしては、受賞によってヤノベがアーティストとなったことに感謝。番組で初めて見た1991年のKPOでの初個展の映像とその企画書が貴重だった。

 

 あと番組の最後で映し出された京都造形芸術大でのヤノベケンジ教授によるウルトラファクトリーというプロジェクトがまた楽しみ。
 招聘したアーティストの製作現場に学生を触れさせることによって、ものづくりの刺激を与えていく、というこころみ。建造中の巨大な工房「ウルトラファクトリー」でどんな作品が誕生するのか、今後に注目したい。

|

« ■リアル・ジュラシックパーク:Restless Planet @ドバイランド | トップページ | ■『電脳コイル』が切り拓くSecond Life以後の近未来サイバーワールド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■「絶対孤独の表現者たち アウトサイダーアートの世界」
新日曜美術館 KPO閉館現代アート発信の20年
:

« ■リアル・ジュラシックパーク:Restless Planet @ドバイランド | トップページ | ■『電脳コイル』が切り拓くSecond Life以後の近未来サイバーワールド »