■新刊メモ『新海誠美術作品集 空の記憶~The sky of thet longing for memories』 押井守『イノセンス アブソリュート・エディション』
『新海誠美術作品集 空の記憶
~The sky of thet longing for memories』 cwfilms(詳細)
最先端クリエーター新海誠初の美術画集。 400点近い背景画を収録。新海誠の原点である“空”がすべてこの一冊に!!
新海監督の描くクールな風景が画集になった。
これはファンには嬉しい出版。僕は買いませんが、一度じっくり眺めてみたいものです。眺めるなら、春の今の時期がいいですね(図書館にリクエストしよう)。
押井守監督『イノセンス アブソリュート・エディション』(Blu-ray Disc)
音声はドルビー True HD とDTS HD マスターオーディオを新たに収録。画像圧縮はMPEG4 AVC を採用することにより、画質を落とすことなく「クリエイターが実際にスタジオで聴いている、マスター音声そのもののクオリティ」を維持するロスレス音声の収録を可能にしています。 (略)
これは凄いかも。スタジオにいるのと変わらない音源がユーザーの手元に!
うちのオーディオシステムでこの音源が臨場感をもって再現されるかが心もとないですが、ここまで書かれると、どうしても欲しくなってしまう。『イノセンス』を映画館で観た時の、音響の凄さが家で体感できるとなれば素晴らしい。
Blu-rayの勝利も決まったし、このDiscの発売を知って、Cellの購入を決めました。うちにスーパーコンピュータが届くまであと二日(でもこのBlu-rayディスクの発売はだいぶんと先だけど、、、)。DVDでのアップコンバートの性能とか楽しみ。
◆関連リンク
・Other voices -遠い声- 2008年の近況(新海誠氏HP)
4月 25日に講談社から発売される美術画集『空の記憶』には、美術スタッフのインタビューもたくさん収録されているようです(こちらはminori作品とは関 係ありません。念のため)。なかなか表面からは見えない、個々のスタッフの苦労や成果が読み取れるかもしれませんね。僕は怖いので読んでいないけど (笑)。
| 固定リンク
コメント