■黒田秀樹監督CF 「TOYOTA IST : トヨタ イスト」
toyota.jp ist CM FILM (公式HP)
このCFは鮮烈でした。
公式HPに8色のistのコマーシャルを一堂に鑑賞できるページがあったのだけど、記事を書きそびれていたら既になくなってました。で、探したら、YoutubeのこのCM集へのリンクがあった。そして8本のメーキングはこちら。
この退廃的な雰囲気と色彩のコントラストが素晴らしい。
で、このCFについて調べてみると、、、。
テレビCF監督(ディレクター):上田拓 他の作品 Ex.「アミノサプリ」(キリンビバレッジ)、「ist」(トヨタ)など
監督はCFディレクターの上田拓氏らしい(ネットの情報では正確には不明)。この監督の名前で検索すると L'Arc en Ciel - Finale(YouTube)というPVがある。この冒頭の雰囲気がISTのCFに似ているので、まず特定してもいいのではないか、と判断。
詳しい方、コメントいただけると幸いです。
◆07.7/26修正追記
監督は黒田秀樹氏とのことをコメントの情報で教えていただきました。
CMディレクターの中島信也と大学時代にバンドを組んでいたという著名なクリエータの方でした。資生堂TSUBAKIとか、ニコレットのCMとかも作られているとか。
◆関連リンク
・recomints part-3:トヨタ「ist」CM曲はK・クリムゾン
最 近、店頭でも「アノCMソングは誰?」と問い合わせの多いオダギリジョー出演のトヨタ「ist」。CMで流れている印象的なあの曲は、King Crimsonが1973年に発表したアルバム『Larks Tongues In Aspic~太陽と戦慄』に収録されている“Easy Money”。原題『毒蛇に呑まれるひばりの舌』という意味ありげなこの作品は、ロバート・フリップ(g)のほか、ジョン・ウェットン(vo,b/後にロ キシー・ミュージック、U.K、エイジアなどでも活躍)、ビル・ブラッフォード(ds/元イエス)、デヴィッド・クロス(vn)、ジェイミー・ミューア (perc)という新編成の第3期クリムゾンで制作されました。
で、印象的なBGMは、キング・クリムゾン。映像とのマッチングが最高。
・CMトピックス~話題のCMメイキングと出演者インタビューを紹介!!~
「トヨタ ist」 | CM DATABANK CM総合研究所
オダギリジョーさんが8色分の世界観を表現。トヨタ「ist」はフルモデルチェンジに伴って、オダギリジョーさんを起用したCMをオンエアしています。ここではそのCM発表会の模様とメイキングを紹介。「情熱的で華やかな遊び人」「グラマラスで妖しい伊達男」など、オダギリジョーさん独自の世界観で表現した8変化CMの裏側は必見です。
こういう特集記事も出てるようです。ネットでは詳細は見られません。残念。
・TVオンエアーとカンヌ広告祭出品のCFコンテストを開催
2004年にistのCFのコンテストがあったようです。
・iron-kettle.comさん : ist CFilms
旧istのCFについて。
・旧istのCMは、『SAMURAI FICTION』の中野裕之監督らしい。
HIROYUKI NAKANO 中野裕之オフィシャルページ
| 固定リンク
コメント
>>監督は黒田秀樹さんです。
情報、ありがとうございました。
すぐ検索かけてみたら、あちこちにこの情報が掲載されていました。記事を書いた当時は見つからなかったのですが、黒田監督をはじめ、間違えて書いてしまった上田拓監督にはたいへんご迷惑をおかけしました。謝罪して訂正させていただきます。
今回検索して見つけた中で、黒田監督が「Easy Monkey」使用のいきさつをコメントされている以下の記事が収穫です。
ist TV CM における ”Easy Money ”の使用について
投稿: BP | 2008.07.26 08:12
監督は黒田秀樹さんです。
投稿: | 2008.07.25 01:17