■押井守監修 トヨタ 近未来仮想都市:メタポリス しかしここは押井守の街ではない
トヨタ メタポリス 開設
…押井守が近未来の都市空間をテーマに監修(Response)
トヨタ プレスリリース
トヨタメタポリスは、ココアが開発したネット上の3次元仮想都市『meet-me』内で同日から試行版を運用、5月12日にオープン記念イベントを行った後、今年10月にグランドオープンの予定。若年層をターゲットにした新たな情報発信媒体として運営していく。
TOYOTA METAPOLIS(公式HP)
「押井守監修の原画(作画:平田秀一)からメタポリスができるまで」というコーナーも有。
またこの公式HPから無料で『meet-me』のメタポリスへ登録可能。高層マンションを住居にして、押井守監修の未来都市を探索できる。(と言ってもなんだかプレスリリースを見ると、もろトヨタの車の宣伝ばかりの街のようで、これで「若年層」への情報発信ができるのか、既に不安??)
ミュージアムの建物が最近の押井守の映像の雰囲気が少しあるくらいか。
登録して歩いてみたが(こういうセカンド・ライフ系は、懐かしのFRANKY ONLINE以来の経験(^^;))、今のところ街に何もなく、人も少ないのでさみしい(深夜だけど、一応週末)。それにしても歩くのに時間がかかる。このかったるさは辛い。
とりあえずiREALをゲットするイベントに参加するしかないか。BP@究極映像研という名前で登録しているので、メタポリスであったら、よろしく。
最後に街を歩いた感想から断言しよう。
この街は押井守が監修したかもしれないが、魂は込められていない。
何故なら街に犬も鳥も魚もいないから。ここは押井の街ではない(キッパリ)(^^)。
| 固定リンク
コメント
木魚さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
>>でも誰もいない町、廃墟というのもある種押井守監督的?
あ、たしかに。
毎日一度は訪問してますが、人は徐々に増えてますね。
投稿: BP | 2008.04.24 07:10
でも誰もいない町、廃墟というのもある種押井守監督的?
投稿: 木魚 | 2008.04.21 14:14
delta16vさん、はじめまして。
>>まだ落とされていない橋がありますから、これはオシーの町ではありませんねw
うまい!これは気づきませんでした。
今日も時々、街へ訪れましたが、何もなくて何ともさみしい街です。隠れキャラとして、犬や動物たちが出てこればね。
投稿: BP | 2008.04.20 20:43
まだ落とされていない橋がありますから、これはオシーの町ではありませんねw
投稿: delta16v | 2008.04.19 17:30