« ■Edward Burtynsky : エドワード・バーティンスキー監督
『Manufactured Landscapes : いま ここにある風景』公式サイト 
| トップページ | ■アーサー・C・クラーク『宇宙島へ行く少年:Islands in the Sky』 »

2008.07.09

■ロフトプラスワン「『電脳コイル』ナイト」レポートリンク
  『電脳コイル ビジュアルコレクション』発売延期

 ぜひ行ってみたかったのだけれど、遠方でままならず。
 でもネットの皆さんのおかげで、かなり臨場感含めて体験できました。しばらく時間が経ってますが、リンク集です。

『電脳コイル』ナイト 第26話 生オーディオコメンタリー(Blog うまくいってる? さん)

ロフトプラスワン「『電脳コイル』ナイト」 まとめレポ(エヴァ)2ch「作画を語るスレex7」より

『電脳コイル』ナイト@ロフトプラスワンのレポ、開始します(Blog きなこ餅コミック)

東さん「現実には難しい。実現するとしても、テーマパークや、企業のイメージアップぐらい。あとは介護? 一都市がARで埋め尽くされるようなことにはならない」

磯監督「全部子供たちの妄想でしたーってオチにする可能性もあった」「最終回の構想は30パターンぐらいあった」
・子供だけで解決できなくなってしまったのは、カンナが死んでいるから。大人ではどうしようもできないことを、子供たちが解決するアニメを作りたかった。

・徳間書店の三ツ木早苗さん(プロデューサー)「メガばあの名前&ウマカリーの三ツ木です」「夏に『ビジュアルコレクション』が発売。正式ではありませんが、次は〈原作〉が出ます」原作って何ーーー!!?

 原作ということは磯監督自らの何か、ということでしょうか。漫画? 企画書?
 企画書はぜひ読んでみたいものです。あとDVDの特典でしか出ていない絵コンテだったら嬉しいのだけれど、、、。

[イベント]電脳コイルナイト (END_OF_SCAN)

人類を驚かせたアニメ『電脳コイル』のイベント『電脳コイルナイト』潜入ルポ(講談社MouRa)

磯光雄「最後まで見てくれてありがとうございます。『電脳コイル』というお話はこれで終わりましたが、また別の作品でお会いできたら幸いです。」

 「人類を驚かした」とは凄まじいコピーです。なんか勘違いされそう(^^)。
 次回作の情報が待たれます。数年先かなー。

◆関連リンク
『電脳コイル ビジュアルコレクション』(amazon)
・月刊アニメージュ【公式サイト】

『電脳コイル ビジュアルコレクション(仮)』08年夏発売決定!
磯光雄監督と作画チーフ・総作画監督の井上俊之さんのセレクトによる原画コレクション、そして磯監督の手による設定&資料を一挙に収録した、非常に濃~い1冊となる予定です。

6月下旬に発売を予定しておりました『ビジュアルコレクション』ですが、刊行スケジュールが7月中旬へと変更になりました。

新刊.net - 電脳コイル ビジュアルコレクション [大型本]

発売日: 2008年7月31日 木曜日

 7月中旬と7月31日、どっちが本当なのでしょう。

|

« ■Edward Burtynsky : エドワード・バーティンスキー監督
『Manufactured Landscapes : いま ここにある風景』公式サイト 
| トップページ | ■アーサー・C・クラーク『宇宙島へ行く少年:Islands in the Sky』 »

コメント

 shamonさん、まいどの遅レス、すみません。

>磯監督って押井版「攻殻」で
>銃器設定されてるんですよねー。
>「コイル」の世界とは程遠くて今だにピンと来ません。

 どちらかというと「コイル」以前は、メカとか爆発が印象的でしたから、「コイル」のような良質なジュヴナイルが生まれてくると予想したファンは、いなかったのではないでしょうか。

 この幅がいいんですよね。今度はどんな棚から作品を出してくれるか、、、。

投稿: BP | 2008.07.12 21:36

こんばんは。

ロマンアルバムを買い損ねた私、
『電脳コイル ビジュアルコレクション(仮)』を
どうするか悩んでます。
確かタチコマのムックもこの夏出るはずなんですけど。

磯監督って押井版「攻殻」で
銃器設定されてるんですよねー。
「コイル」の世界とは程遠くて今だにピンと来ません。

投稿: shamon | 2008.07.10 22:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ロフトプラスワン「『電脳コイル』ナイト」レポートリンク
  『電脳コイル ビジュアルコレクション』発売延期
:

» プラスワンのこと [日々の人気キーワードより]
+1 (DVD付)¥ 2,590オススメ度:★★★★Amazon.co.jp前作『Scratch』以降にリリースしてきたシングル「Samantha」「Yellow」「Jasper」がそれぞ…+1¥ 2,479オススメ度:★★★Amazon.co.jp前作『Scratch』以降にリリースしてきたシングル「Samantha」「Yellow」「Jasper」が...... [続きを読む]

受信: 2008.07.16 12:11

« ■Edward Burtynsky : エドワード・バーティンスキー監督
『Manufactured Landscapes : いま ここにある風景』公式サイト 
| トップページ | ■アーサー・C・クラーク『宇宙島へ行く少年:Islands in the Sky』 »