■ニコン デジタル一眼レフカメラ D90
世界初のハイビジョン動画撮影機能
世界初の動画撮影機能「Dムービー」
D90では、静止画だけではなく、動画撮影(音声付き・モノラル)も可能です。一般的なビデオカメラに比べて撮像素子が大きいので、ボケ味を活かした新しい動画撮影が楽しめます。広角レンズや魚眼レンズなどの多彩な交換レンズを使った、デジタル一眼レフカメラならではのクリエイティブな動画撮影や、D90の優れた高感度特性を活かした美しい夜景の撮影もできます。
有効画素数12.3メガピクセル
ニコンDXフォーマットCMOSセンサ
1280×720/24fps、640×424/24fps、320×216/24fps
最長記録時間 約5分(1280×720)、約20分(640×424、320×216)
ファイル形式 AVI 圧縮方式 Motion-JPEG撮像素子 有効画素数12.3メガピクセル
23.6×15.8mmサイズCMOSセンサー
世界初のハイビジョンムービーを撮れる一眼レフデジカメ。
動画サンプルが公式ページで観られるが、一眼レフならではの画像になっていて、なかなか魅力的。こんなカメラを駆使して自主映画を撮る監督が現れたら、プロ顔負けの映像になるのではないか。(ただしそれが自主映画独特の魅力をスポイルする危険性は高いけれど、、、。)
本機の欠点は、フルハイビジョンでなく、1280×720ピクセルであること。
加えて動画撮影時は、オートフォーカスが効かない、測光モードはマルチパターン測光に固定。撮影時間が5分と短い。
下のリンクにあるように、パナソニックが来年春の発売を発表した「ハイビジョン撮影デジタル一眼」は、ニコンに対抗してAFが可能としている。ついでにフルハイピジョンで撮影時間が長いようなら、この手のカメラがほしい人はパナソニックを待つしかないですね。
◆関連リンク
・ニコン、ハイビジョン動画撮影対応のデジタル一眼レフ「D90」 - ITmedia
・パナソニック、AF対応ハイビジョン撮影デジタル一眼を投入 - ITmedia
新製品の計画は「DMC-G1」の発表会の席上で発表され、会場にはモックアップも展示された。(略)明らかにされたのは「AF対応ハイビジョン撮影機能搭載」「投入は2009年春」の2つのみ。
・『Nikon デジタル一眼レフカメラ D90』(amazon)
・当Blog記事 カシオ デジタルカメラ EXILIM PRO EX-F1① 高速度撮影とフルハイビジョン 「四つの目」の独創 EXILIM PRO EX-F1② シャッターレス コンセプト
| 固定リンク
コメント