« ■山田太一脚本 田島大輔監督 『ありふれた奇跡』 第1回 | トップページ | ■ギレルモ・デル・トロ監督『ヘルボーイ2/ゴールデン・アーミー』感想 »

2009.01.16

■フルCG映画 『T28 : 鉄人28号』 予告篇

T28_trailer T28 official web site.(下記リンク先経由)

Exective Producer : Francis Kao
Production Designer : Felix Ip
CG Supervisor : Jacky Chow

香港イマージと光プロ 3DCG版鉄人28号「T28」公式サイトオープン(アニメ!アニメ!)

 香港とハリウッドに拠点を持つアニメーション製作会社イマージ(IMAGI)と日本の光プロダクションは、『鉄人28号』のフル3DCG版『T28』のプロモーションサイトをオープンした。
 イマージはハリウッド向けにアニメーション専 門に映画を製作するスタジオだ。現在は今年10月に北米や日本などで劇場公開される『アストロボーイ:Astro Boy』(「鉄腕アトム」)の製作を進めている。  (略)

 最初のシルエットから初代TVアニメの雰囲気を持っています。このあたり、制作陣が子供時代に観たアニメへのリスペクトでしょうか。『アストロボーイ:Astro Boy』のCG映画も初代虫プロ版に雰囲気が似ているし、子供時代に観た映像のグレードアップしたリメイクを望む世代が、映画界のコアスタッフになってきているのでしょうね。(『スピード・レーサー』はまさにその典型で失敗作)

 この予告編で、特にカッコいいのが、市街地のビルの谷間を飛んでいく鉄人の映像。

 正太郎君がアレなのが(予告を観るとわかります)不安要素ですが、『アトム』より『鉄人』のファンだった僕は少々期待です。

|

« ■山田太一脚本 田島大輔監督 『ありふれた奇跡』 第1回 | トップページ | ■ギレルモ・デル・トロ監督『ヘルボーイ2/ゴールデン・アーミー』感想 »

コメント

 木達さん、こんばんは。

>>でもやっぱりこういうのは日本でやってほしいですよね。非常に悔しいですw

 このままでは、日本の資産が流出??でも『鉄腕アトム』とか『鉄人』だったら60年代作品なので大丈夫でしょう。これが『PLUTO』や『電脳コイル』といったホットなところが映画化されたら、オタク大国の明日が不安。

 過去の漫画やアニメだけでなく、SF小説も映画化されるといいのですがね。
 小松左京とか光瀬龍とか神林長平とか。

投稿: BP(木達さんへ) | 2009.01.18 20:25

でもやっぱりこういうのは日本でやってほしいですよね。非常に悔しいですw

投稿: 木達 | 2009.01.17 18:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■フルCG映画 『T28 : 鉄人28号』 予告篇:

« ■山田太一脚本 田島大輔監督 『ありふれた奇跡』 第1回 | トップページ | ■ギレルモ・デル・トロ監督『ヘルボーイ2/ゴールデン・アーミー』感想 »