■「ドキュメント・ウルトラファクトリー:ULTRA FACTORY」展@豊田市美術館
ULTRA TODAY:ドキュメント・ウルトラファクトリー展開催
「ドキュメント・ウルトラファクトリー」展 豊田市美術館
(Toyota Municipal Museum of Art)
2009年6月9日[火] ~ 6月21日[日] 会場:展示室6-7
作品「黒い太陽」が学生達と共に作り上げられる制作ドキュメントを公開する他、「ウルトラファクトリー」で実施されてきたプロジェクト「ガリ バー&スウィフト」舞台装置制作、「ULTRA x KNA」名和晃平アートプロジェクト、「クリティカルデザインラボ」「ウルトラファクトリープレス」で展開されてきた軌跡を紹介することで、ウルトラ教育 機関の全貌を明らかにします。
多彩な展開をはかるヤノベケンジ-ウルトラ展に、新しい展示が追加。京都造形芸術大学の超越的芸術工房ウルトラファクトリーのドキュメント展。
昨年京都造形芸術大へ行ってウルトラファクトリーを観てきたので、ウルトラファクトリーに親近感があり、この展示、なんだかとても嬉しい。
ファクトリーの成果である「ウルトラ 黒い太陽」の咆哮が木霊する会場で、その製作のベースとなった図面と模型を眺める。ひとつひとつにヤノベケンジ他アーティストと学生たちの熱いやりとりがあったんだろう。
特に「ウルトラ 黒い太陽」の制作は、ヤノベ氏の講演によると、材料が揃ってから2ヶ月の期間で作られたとか。
あれだけの大きさのものを精度を出しながらこの期間で作るというのはきっと大変な作業だったと思う。
実践と実戦、この工房の体験から新たなアーティストがたくさん輩出されることを願ってやみません。
右は会場で何本か上映されていたムービーのうちの一本。劇団パパ・タラフマラ「ガリ
バー&スウィフト」用の舞台装置の晴れ舞台。
ヤノベ独特のデザインの巨大オブジェの登場シーンの引用。この芝居の映像、是非、DVDで出してほしいものである。
◆関連リンク
・YANOBE KENJI ART WORKS /// ヤノベケンジ アートワークス
当Blog記事
・京都造形芸術大 ウルトラ・ワーク・イン・プログレス 『ULTRA FACTORY ウルトラファクトリー展』探訪記・1
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント