« ■解読 神林長平『アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風』 | トップページ | ■Panasonic フルハイビジョン プラズマ3Dシアター »

2009.08.19

■感想 諸星大二郎原作 早川渉監督『壁男』

諸星大二郎原作 早川渉監督『壁男』

 諸星大二郎原作、早川渉監督・脚本のこの映画をDVDで観た。

 なかなかシュールな一品。in outの中間に位置する壁の存在を追求していくくだりでシュールレアリスムに触れる等、なかなか観せる。

 但しそれが諸星大二郎のタッチになっているかというと、ちょっと雰囲気は違って、たぶんこれは監督の個性なのだろう。

 原作ははるか昔に読んで、ほとんど記憶に残っていないのだけれど、諸星ならばもっと土俗的に描かれるのが、近代的な映像描写でやはりあの漫画のタッチとは異なる。

Mudmen  諸星を実写で完全映画化するとしたら、どんな手段があるのだろうか。
 これはかなり難問で、きっとどんな監督も頭を抱えてしまうのではないだろうか。

 というわけで、この映画のような諸星の雰囲気を映画で出そうとせず、原作として割りきって映画は映画としてのアプローチで行くというのが正解かもしれない。

 でも観たいですよね、諸星を完全再現した実写映画。
 『オンゴロの仮面』とか観たいなー。

◆関連リンク
諸星大二郎 - Wikipedia

|

« ■解読 神林長平『アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風』 | トップページ | ■Panasonic フルハイビジョン プラズマ3Dシアター »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■感想 諸星大二郎原作 早川渉監督『壁男』:

« ■解読 神林長平『アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風』 | トップページ | ■Panasonic フルハイビジョン プラズマ3Dシアター »