« ■押井守監督 『鉄人28号』 BS2 ミッドナイトステージ館 8/29(土)公開 | トップページ | ■探偵!ナイトスクープ 『シェラデコブレの幽霊』 »

2009.08.28

■ヤノベケンジ『トらやんの世界ーラッキードラゴンのおはなし』出版

Torayan_great_adventure_top
トらやんの大冒険 -TORAYAN'S GREAT ADVENTURE-
2009年8月22日(土)~10月12日(月・祝) 水都大阪2009参加プロジェクト


トらやんの大冒険 -TORAYAN'S GREAT ADVENTURE
(YANOBE KENJI ART WORKS /// ヤノベケンジ アートワークス)

『トらやんの世界ーラッキードラゴンのおはなし』(絵・文:ヤノベケンジ)
32頁/B5判/上製本/ハードカバー  定価:1,400円+税
編集:多田智美(Licht/alt)
アートディレクション&デザイン:原田祐馬(UMA/design farm)
株式会社サンリード:新レーベルnueより新刊絵本のご案内

2009年夏、大阪の街を舞台に開催される「水都大阪2009」――
現代美術作家・ヤノベケンジが手がける作品群が、まちをふしぎに変えていく。

<あらすじ> 恥ずかしがり屋の主人公・まあちゃんのまちに、巨大な黒い
かたまりが落ちてきた! いん石? うちゅう船? なぞの黒いかたまり
「黒い太陽」の出現をきっかけに、まちはふしぎにかわってゆく。
まあちゃんの大切な人形・トらやんとまあちゃん、ラッキードラゴンが巻き
起こすイマジネーションの世界。
2009年8月21日 水都会場にて 先行発売

 昨日からスタートした水都大阪2009で公開がはじまった新作「ラッキードラゴン」の絵本が刊行されるとのこと。
 「黒い太陽」と言えば、もちろんこのBlogで何回か紹介した豊田市美術館の「ウルトラ展」で展示された巨大な鉄の半球とテスラ・コイルよりなるヤノベケンジの過激な作品の名称である。
 絵本の龍のしっぽに描かれた球体の絵と粗筋を見ると、作品に物語が付与されていくいつものヤノベ作品の流れに、今回、「ラッキードラゴン」も 「黒い太陽」ものっかったということなのだろう。

Photo

 そして新作「ラッキードラゴン」の名前は、もちろんアメリカの水爆実験で死の灰を浴びた第五福竜丸から名づけられているのだろう。昨日公開された「ラッキードラゴン」の全貌は、いまだネットでの写真・映像公開はないようだ。どのような作品なのかは、今のところスケッチとULTRA TODAYでの制作途上のスナップから推測するしかないのだけれど、ヤノベの今までの核をテーマにした作品群との連環が濃厚。

 下記に示すように、「ラッキードラゴン」と「ウルトラ -黒い太陽-」の公開ツアーが開催されるので、どのような作品になっているのは、連続して鑑賞するのがポイントなのかも。もう大阪まで行くしかない!??

◆関連リンク
トらやんの大冒険 -TORAYAN'S GREAT ADVENTURE- 水都大阪2009参加プロジェクト

1) オープニングトーク「ヤノベケンジの仕事/妄想を現実に宿す技術」  
日時:8/22(土)19:00~21:00 定員:50名(無料・当日先着順)
場所:京阪電車なにわ橋駅「アートエリアB1」  

2) 《ラッキードラゴン》スペシャルクルーズ&《ウルトラ -黒い太陽- 》体験ツアー ~ヤノベケンジと多彩なゲストによるトーク&ナビゲート~  
実施予定日:9/5(土)、9/20(日)、9/21(月・祝)、9/23(水・祝)、10/10(土)、10/12(月・祝)
各日2便運行
A便(12:00中之島ローズポート発→14:30名村造船所跡地着、現地解散)  
B便(15:30名村造船所跡地発→18:00中之島ローズポート着、現地解散)  
参加費:4,000円(1便40名/先着順 ※定員になり次第〆切/事前申込・振込制)  
申込方法:要事前電話予約 070-5501-6626(受付時間 10:00~19:00)

絵・文:ヤノベケンジ『トらやんの世界 ラッキードラゴンのおはなし』(Amazon)
第五福竜丸 - Wikipedia.

「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶」 福島弘和作曲・春日部共栄高等学校吹奏楽部委嘱:ベン・シャーンのラッキードラゴンから受けた印象を元に創られた福島弘和氏の吹奏楽曲。

ULTRA TODAY: 「水都大阪2009」まで あと11日!!
 ラッキードラゴンの制作風景。
ヤノベケンジ・トークライブ « - 銀座 ビーエルディーギャラリー BLD GALLERY | ブログ.

「ニャーニャ、ニャーニャ、ニャーニャーニャー♪ ランラララン、ランラララン、ランラーララン♪」
『ミニ・ジャイアント・トらやん』は歌いながら手をフリフリ、腰をフリフリ。
そして・・・
「ボオッ」とファイヤー! 「うわ~ッ!!」歓声と拍手の嵐! 皆さんの笑顔・笑顔・笑顔。でも一番楽しそうなのはヤノベさん! (※注:今回販売の『ミニ・ジャイアント・トらやん』はリモコンなしです。 動く/火を噴くバージョンは、展示しておりますが販売未定作品です)

 なんと『ミニ・ジャイアント・トらやん』は火炎を噴くのだった!!
 大阪市役所玄関のトらやんは火炎禁止らしいのに。(市役所でファイアー?: ひねもすのたりの日々)
『CasaBRUTUS特別編集 浦沢直樹読本』
 このムックに20世紀少年関連でヤノベケンジの小特集8ページ掲載。
 特集は「『20世紀少年』へのオマージュ もうひとりの"ケンジ"の告白」と題されて、作品の紹介とグラビア、ヤノベへの聞書きで構成されている。

当Blog記事
予告篇ムービー「YANOBE KENJI 2009 SUITO OSAKA」  ヤノベケンジ2009 水都大阪
豊田市美術館 ヤノベケンジ-ウルトラ展 ファイナル・イベント
感想 『ヤノベケンジ―ウルトラ』展@豊田市美術館 作品「ウルトラ-黒い太陽」起動!!
京都造形芸術大 ウルトラ・ワーク・イン・プログレス 『ULTRA FACTORY ウルトラファクトリー展』探訪記・1

|

« ■押井守監督 『鉄人28号』 BS2 ミッドナイトステージ館 8/29(土)公開 | トップページ | ■探偵!ナイトスクープ 『シェラデコブレの幽霊』 »

コメント

 shamonさん、こんばんは。

>>ハイビジョンレポート待ってますよ~ヽ(´▽`)/

 最近、週末も仕事の疲れでぐったりしているので、行けるか不安。有休で連休しないと行けないかも。

 大阪、わりと近いんですがねー。

投稿: BP(shamonさんへ) | 2009.08.29 21:45

東京でもやって欲しいよー。

>もう大阪まで行くしかない!??
行って下さい(笑)。
ハイビジョンレポート待ってますよ~ヽ(´▽`)/

投稿: shamon | 2009.08.28 19:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ヤノベケンジ『トらやんの世界ーラッキードラゴンのおはなし』出版:

» 市役所でファイアー? [ひねもすのたりの日々]
現代美術家ヤノベケンジ氏の作品「ジャイアント・トらやん」が大阪市役所にお目見えし [続きを読む]

受信: 2009.08.28 19:42

« ■押井守監督 『鉄人28号』 BS2 ミッドナイトステージ館 8/29(土)公開 | トップページ | ■探偵!ナイトスクープ 『シェラデコブレの幽霊』 »