■神山健治監督X鈴木心氏 対談、 『小説 東のエデン 劇場版 』発売
Ustreamで配信された2時間の対談映像がアーカイブされています。聞いていただくのが一番ですが、その内容についてメモ。
・師匠を持つことの意味。
・アニメのアングルと実写のアングルについて。アニメにシンメトリーを持ち込んだりすると、作り込んだように、不自然になってしまう。
・サリンジャー作品の映画化について。
・携帯を物語に出すことについて。物語が作りにくくなった部分があるが、逆にそれを利用して今までになかった物語を描く必要がある。
・ちかたん、けんたん。「らしい」の意味、レイアーについて。
・プライベートについて
神山監督のお子さんは15歳と7歳。奥さんは小柄でぽちゃっとしたタイプ。
好きな食べ物は、焼きタラコ。子供の頃にあまり食べ物を食べられずに。
・twitterからの質問も会場で鈴木心氏から。
・エデンでもtwitterは気になっていたが、今後、物語を作るのにtwitterは避けて通れない。twitterの登場はひとつの事件。
・twitter、レスの早さとか面白い。iPhone手放せない。
・SAC 1st. 9話、アバターでの会話と並行して文字も流れて行く。あれ、twitterですね、と言われた。
・9話、レスの中に笑い男の本当の犯人が書かれている。DVDでは見えないが、ブルーレイではみれるはず。
・次回作について、具体的な話がスタートした。劇場作品。僕自身の作品ではなく、手伝いという形。押井監督と週1〜2回打ち合わせ。今回はいっしょに仕事するかも。あの続編ではないか?との質問に、今はそれも言えませんと答えている。9という数字が付いている。
◆『小説 東のエデン 劇場版
』発売記念
神山健治監督サイン会開催(メディアファクトリー)
『小説 東のエデン 劇場版 The King of Eden Paradise Lost』が4月23 日(金)発売決定!
発売を記念して、サイン会も開催します。ぜひ ご参加下さい!
■日時:4月24日(土)16:00〜
■場所:有隣堂 ヨドバシ AKIBA店
■参加方法:4月10日(土) A.M.9:30より有隣堂ヨドバシAKIBA店へ電話にて予約、お買い上げのお客様・先着 100名様に整理券を配布。
この本の出版に関して、twitterで神山監督からコメントをもらったので、以下その引用です。
@kixyuubann 劇場版Ⅱはその思想的表現とかが、小説メディアに向いた話と思いますので期待しています! RT @icitomohiko 小説 東のエデン 劇場版 発売記念 神山監督サイン会決定!(butfilp BP@究極映像研)
@butfilp いつも応援ありがとうございます。もっと別の映像表現もあったのかもしれませんが、今回はああなりました。活字でも確認いただけたら幸いです〜(kixyuubann 神山健治)
◆関連リンク
・ 『 東のエデン完全設定資料集』
・ 神山健治監督『アマゾン限定 東のエデン 劇場版I The King of Eden + Air
Communication Blu-ray』
| 固定リンク
コメント