« ■樋口真嗣製作総指揮『ロックドリルの世界 地底世界の超機械巨神』 | トップページ | ■樋口真嗣総監督のドラマ「MM9」公式情報 公開 »

2010.05.31

■内林武史展「キカイノ ココロ-どんな夢を見ているのだろう?-」

Verthorz

新生堂 内林武史展
(星野勝之氏twitter 経由)

2010.5/26
〜6/5
11:00~18:00
(最終日は17:00まで)

Atelier GARAG Official WebSite |Objet|(公式HP)

■■◆ GARAGの引き出し
(Blog)

天井高5〜6メートル程ある撮影スタジオのような地下スペースに
・空飛ぶソファ(ぜひ座ってください!)
・テレビ付きテーブル
・新作の濃いブルーのオブジェ(秘密の仕掛け付き!)
・新作の白い三本脚のテーブルオブジェ
(ひっそりと音楽が鳴ってます)  を展示。

もう一つの中地下の部屋は真っ暗にできる不思議な空間で 新作を含む光るオブジェ達約10点を展示しました。 音や映像、近づくとセンサーが感知し、自動で光る星のオブジェなどなど。

 公式HPのObjetコーナーで各種作品を閲覧できます。
 Blog記事によると今回の個展には写真引用させていただいた作品が展示されているようです。
 家具や日常な物と家電等の融合のオブジェは、テレビ世代の我々の感覚にぴったりです。椅子は座ることも出来るということなので、会場でオブジェを体感!!
(例によって、田舎の私は到底行けませんが、、、)

【GARAG'shop】 art/objet
 こちらの作品一覧から、購入が出来ます。

◆関連リンク
内林武史 - Google 検索
・内林武史 展 異空都市 写真

内林 武史展「キカイ ノ ココロ-どんな夢を見ているのだろう?-」: ひねもすのたりの日々
 shamonさんの詳細なレポート(6/5追記)

|

« ■樋口真嗣製作総指揮『ロックドリルの世界 地底世界の超機械巨神』 | トップページ | ■樋口真嗣総監督のドラマ「MM9」公式情報 公開 »

コメント

 ホシノさん,shamonさん,青の零号さん、コメント、ありがとうございます!

>>実作品&内林さん本人とお会いするのは2回目だったんですが、ホント徹底した職人技と奇想の機械や懐かしいオブジェがすばらしいです。

 ホシノさんのtwieetで素晴らしい作家さんを教えていただいて多謝です。
 奇想な機械! 最高ですね。

>>実は技研公開見学&レポートで使い果たした体力バッテリの充電がなかなか進まんのです(^_^;)。
>>下手すると宮益坂で行き倒れそう。表参道からも歩くし。
>>しかし職人技という言葉には弱い、、。

 shamonさん、体調きつい中、レポート、ありがとうございます。またまた脳内再生で楽しませていただきました!
 
>>ピカピカ、ブンブン、キラキラで楽しい展示会でしたよ。
>>電機系と工作系の両方がデキる人って、すごいモノを作りますね!

 そしてアート感覚に優れた人。
 この方にも、どこかで巨大オブジェを作っていただきたいものです!
 この奇想で、さらに大きさの迫力が加わったら、、、。

投稿: BP(ホシノさん,shamonさん,青の零号さんへ) | 2010.06.09 00:04

shamonさんに続いて、すべり込みで私も行ってまいりました!
ピカピカ、ブンブン、キラキラで楽しい展示会でしたよ。
電機系と工作系の両方がデキる人って、すごいモノを作りますね!

投稿: 青の零号 | 2010.06.06 18:38

ども、分室です(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

実は技研公開見学&レポートで使い果たした体力バッテリの充電がなかなか進まんのです(^_^;)。
下手すると宮益坂で行き倒れそう。表参道からも歩くし。
しかし職人技という言葉には弱い、、。

投稿: shamon(BPさんへ) | 2010.06.01 12:45

実作品&内林さん本人とお会いするのは2回目だったんですが、ホント徹底した職人技と奇想の機械や懐かしいオブジェがすばらしいです。

投稿: ホシノ | 2010.06.01 01:16

 shamonさん、毎度です!

>>行きたい~。

 究極映像研東京分室(勝手に(^^;))のshamonさんにレポートいただけると、たいへん嬉しいです!

 でもまず自分が行けないのが、とても残念で、shamonさんがうらやましいのですが(^^)

投稿: BP(shamonさんへ) | 2010.05.31 22:23

連投失礼(・・ゞ。

実に興味をそそられる展示会ですね~。
行きたい~。

投稿: shamon | 2010.05.31 21:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■内林武史展「キカイノ ココロ-どんな夢を見ているのだろう?-」:

» 内林武史展「キカイ ノ ココロ-どんな夢を見ているのだろう?-」 [ひねもすのたりの日々]
キバン、ケーブル、シンクウカン。手のぬくもりが伝わる素敵なエレクトリカルオブジェ [続きを読む]

受信: 2010.06.03 20:34

» Humanized Machines  「キカイ・ノ・ココロ」 [Biting Angle]
「ひねもすのたりの日々」のshamonさん、「究極映像研究所」のBPさんに教えてもらった 内林武史氏の作品展「キカイ ノ ココロ -どんな夢を見ているのだろう?-」を見てきました。 会場の新星堂は表参道の通りから少し入った場所で、外の喧騒がウソのような静かさ。 エレベーターで地下の第一会場に降りると、そこには何点かのオブジェが置かれてました。 "Flying sofa -pragmatic 508-" レザーと木材が組み合わされた重厚なつくりのソファに座ると、各部のランプが点灯して 両サイドの... [続きを読む]

受信: 2010.06.08 21:30

« ■樋口真嗣製作総指揮『ロックドリルの世界 地底世界の超機械巨神』 | トップページ | ■樋口真嗣総監督のドラマ「MM9」公式情報 公開 »