« ■『サウスパーク』 200回, 201回 | トップページ | ■感想 神山健治著『小説 東のエデン 劇場版』 »

2010.05.11

■星野勝之氏 個展 「模様区」

Photo_2

星野勝之氏 個展 「模様区」
(公式HP ムーンベースニッポンの空洞説)

illust-Nのタッチで、模様で覆われた区画の風景,建物,様子などを描いていきます。

個展タイトルは「模様区」

全日午後から作者在廊の予定です(細かくは随時こちらに書きます)。

5/24〜6/4 平日11:00am~7:00pm
 土曜11:00am~4:30pm 日曜休廊
[場所] ギャラリーエフ 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-7 さくらマンション2F

 SFマガジンの表紙や古川日出男の表紙絵を書かれている星野勝之氏の個展。うちのBlogにも以前コメントをいただいたことがある星野さんの個展ということで紹介させていただきます。

illust-N_work

白黒を基調に手描きとの融合などを試みたもの

 公式HPのこれらの作品のようなタッチとのことです。
 近かったら、観に行くのに残念。東京出張がこの期間に入れば、、、。

◆関連リンク
星野勝之氏 (moonbasenippon) on Twitter
SFマガジン×pixiv イラストコンテスト・最優秀作品賞
 : Sync Future | 早川書房『S-Fマガジン』50周年記念アートブック

 たくさんの応募作品 のなかから最優秀作品賞に選ばれたのは、星野勝之さん(雪風シリーズ部門)、ゆーげんさん(星界シリーズ部門)のお二人。イラストは『Sync Future』を手に取ってご覧下さい!

 僕はSync Futureの中でも、磯光雄氏は別格として、この『雪風』を描かれた星野氏のイラストがSFのイメージ化として出色だと思ってました。なので今回の展示会もとても期待されます。

『Sync Future』

|

« ■『サウスパーク』 200回, 201回 | トップページ | ■感想 神山健治著『小説 東のエデン 劇場版』 »

コメント

 青の零号さん、こんにちは。

>>最近は好きな作家の特集でもないかぎり、SFMを買うことも減りましたが
>>星野さんが表紙を手がけた2009年7月号は持ってます。

 同じく!
 あの表紙も良かったですね。

>>個展の成功と、BPさんが会場に駆けつけられることを願ってます。

 5/末の出張が6月へずれ込んでますので、微妙な感じなのです(^^;)

投稿: BP(青の零号さんへ) | 2010.05.15 07:27

最近は好きな作家の特集でもないかぎり、SFMを買うことも減りましたが
星野さんが表紙を手がけた2009年7月号は持ってます。
特集されていた故・伊藤計劃氏の作品イメージにも近いものがあって
とても強い印象を受けました。
雪風のイラストも、小説の内容を見事に消化していたと思います。

個展の成功と、BPさんが会場に駆けつけられることを願ってます。

投稿: 青の零号 | 2010.05.14 23:55

 ホシノさん、おはようございます。
 コメント、ありがとうございます。

>>展示って原画を見ていただけたり、直接お話が出来たりするんですが場所は大体都内だったり、期間が短かったりとムズカシイです。

 今は、ネットで作品見せていただけるので、いいですね。こうして会話も出来るし(^^;)。

 でも絵は生で是非観せていただきたいものです。会場へ行けると良いのですが、、、。

投稿: BP(ホシノさんへ) | 2010.05.13 06:40

あわあわ、、っ!
ご紹介頂きキョウシュクです!!
展示って原画を見ていただけたり、直接お話が出来たりするんですが場所は大体都内だったり、期間が短かったりとムズカシイです。
大規模美術館展示とかが、込みまくりなのがうらやまし〜今日この頃です。

投稿: ホシノ | 2010.05.12 10:03

 say*3さん、こんばんは。
 いつもコメント、ありがとうございます。

>>同じく、この期間に東京行ければ行きたいですねぇ。

 星野さんのイラスト、とても良いですよね。
 こちらは東京、遠いですが、この二週間の間を狙います(出張^^;)

投稿: BP(say*3さんへ) | 2010.05.12 00:17

同じく、この期間に東京行ければ行きたいですねぇ。

投稿: say*3 | 2010.05.11 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■星野勝之氏 個展 「模様区」:

» 星野勝之氏 イラスト個展「模様区」 [Biting Angle]
星野勝之氏の個展「模様区」を、最終日の6/4に見てきました。 星野氏の作品は各種書籍のカバーなどを飾っており、知らずに見ている人も多いはず。 最近ではNHKのTVドラマ「チェイス 国税査察官」ノベライズ版の表紙も手がけています。 会場のギャラリーエフは国立能楽堂の真横にありますが、外見は普通のマンションなので 土地勘がないとなかなか発見できません。 実は前に一度見に行きそこねているのですが、その時に場所だけは確認しておいたので、 今回は無事に到着しました。 ギャラリーエフは階段を上がった... [続きを読む]

受信: 2010.06.08 23:59

« ■『サウスパーク』 200回, 201回 | トップページ | ■感想 神山健治著『小説 東のエデン 劇場版』 »