« ■フランソワ・ヴォーティエ リドリー・スコット『ブレード・ランナー』を使った現代アート | トップページ | ■S.R.ディレイニー『ダールグレン:Dhalgren』舞台化 Jay Scheib "Bellona, Destroyer of Cities" »

2010.09.13

■デイヴィッド・リンチを撮るドキュメンタリー映画 制作プロジェクト"Lynch three Project"

Lynch_three_projecthorz

.: Lynch three Project :..

" LYNCH three PROJECT について  

 現在、私達は長編ドキュメンタリー映画(全三部作)『LYNCH』の第三部『LYNCHthree(リンチ・スリー)』の製作準備段階に入っています。このサイトを通して、世界中のデヴィッド・リンチファンの皆さんに映画製作の過程をご紹介したいと思います。

 オンライン寄金の方法: 寄付(一口50ドル)をして下さった方に期間限定で、デヴィッド自筆イラスト(自画像)入りグッズ(ポスター・Tシャツ・トートバッグの中から希望の一品 を選択)をお礼として差し上げます。また、寄付して頂いた方専用のメンバーズサイトにて特典映像などの各種コンテンツがご覧になれます。"

よくある質問

"誰がこのプロジェクトを手がけているのですか。 このプロジェクトは、第一部『LYNCH(one)』・第二部『LYNCH2』の監督とプロデューサーが手がけています"

LYNCHthreePROJECTさんの当Blogへのコメント

"この度、全三部作・長編ドキュメンタリー映画の第三部『LYNCHthree』日本語公式サイトが完成しました。David Lynchファン必見のプロジェクトですので是非ご欄下さい。"

 上のコメントでご紹介いただいた、リンチが監督するドキュメンタリーではなく、リンチを撮るドキュメンタリー。おそらく映画撮影や絵画作成といった、リンチの芸術活動を記録ドキュメンタリーだろう。
 下記リンクにある「リンチ1,2」の続篇とのこと。僕は残念ながら、この二本を見ていないので、詳細はわかりません。どなたか、鑑賞した方、コメントでどんな映画か書いていただけると嬉しいです。

 「寄付」となっているが、このリンク先ページには、上記の記載はあるが、監督名も責任者名もなく、またリンチの写真は掲載されているが、彼がこのプロジェクトを公式に認めているかどういう立場で関係しているかも書いていない。
 失礼ながら、「寄付」という言葉に対して、若干それらが気になります。
 皆さん、寄付される場合は、自己責任で御願いします。(紹介する立場として、この程度の注意は書かざるを得ないのでご容赦を。)

◆関連リンク
LYNCHthreePROJECT (LYNCHthree) on Twitter
DVD『インランド・エンパイア+リンチ1』

<ドキュメンタリー「リンチ1」> ●ディスク2「リンチ1」はリンチの創作活動から素顔までを網羅するファン必見ドキュメンタリー! 「リンチ1」はリンチ監督に2年間密着して鬼才の秘密に迫る84分のドキュメンタリー。 これまで映画祭とニューヨークでの限定公開でしか見られなかった作品を完全収録。 ロサンゼルスの自宅内部や彼が創作活動をするスタジオなどが映し出されるだけでなく、 リンチのタバコやコーヒーへの惑溺ぶりや旺盛な食欲などの素顔にも迫り、リンチの全貌に触れることが出来る。 米マスコミからも「奇才デヴィッド・リンチのにやにや顔の裏側が見られる」(エンターテインメント・ウィークリー誌)、 「このドキュメンタリーは、この個性派監督の謎に接近している」(ニューヨーク・ポスト紙)と絶賛されるファン必見の1作。

DVD『Lynch (One)』
LYNCHthreeJAPAN (LYNCHthreeJAPAN) on Twitter
 twitterアカウントはこちら。

|

« ■フランソワ・ヴォーティエ リドリー・スコット『ブレード・ランナー』を使った現代アート | トップページ | ■S.R.ディレイニー『ダールグレン:Dhalgren』舞台化 Jay Scheib "Bellona, Destroyer of Cities" »

コメント

『LYNCHthreePROJECT』をご紹介頂き誠にありがとうございます。

ブログ読者の皆様の為に、下記の疑問点についてお答え致します。

『寄付となっているが、このリンク先ページには、上記の記載はあるが、監督名も責任者名もなく、またリンチの写真は掲載されているが、彼がこのプロジェクトを公式に認めているかどういう立場で関係しているかも書いていない。』

よくある質問ページ上で監督名も責任者名も明記されていないのは、監督の意向によるものです。
この場を借りてお答えさせて頂きますと、『LYNCHthree』監督はblackANDwhite,プロデューサーはJon Nguyenが担当しております。

blackANDwhiteとは一体誰?と思われる方も沢山いらっしゃると思いますので、こちら英語のみになりますがblackANDwhiteに関する記事リンクを添付しておきます。

Filmmaker Magazine | Director Interviews(http://filmmakermagazine.com/directorinterviews/2007/10/blackandwhite-lynch.html)

デヴィッド・リンチ本人と『LYNCHthree』の関係性についてですが、

このプロジェクトが始動した当初に本人が以下のツイート2件(英語)を発信していますので、こちらを参考にして頂ければ幸いです。

1件目:

”My friend Jason, who made Lynch One and Lynch Two is now trying to raise money for Lynch Three. He’s got a real good looking site.”
12:25 PM Jun 29th via web

http://twitter.com/DAVID_LYNCH/status/17345105950

2件目:

”Make a donation to the Lynch Three project and you can get shirts, posters & bags. You can check it out at http://www.lynchthree.com/”
12:26 PM Jun 29th via web

https://twitter.com/DAVID_LYNCH/status/17345222876


なお、今の所、本人はこのツイート2件を除いては『LYNChthree』について直接的な発言はしておりません。

以上、参考にして頂ければ幸いです。

その他、不明な点やご意見などがございましたら、lynchthreejapan@gmail.comまでメールでご連絡して下さいますようお願い致します。

『LYNCHthree』映画化にあたり、今後皆様より沢山のご協力とご支援を頂けますよう、スタッフ一同、心よりお願い申し上げます。

公式HP↓
http://www.lynchthree.com/japan/

ツイッター↓
http://twitter.com/LYNCHthreeJAPAN

mixiコミュニティ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5222428

投稿: LYNCHthreeJAPAN | 2010.09.13 14:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■デイヴィッド・リンチを撮るドキュメンタリー映画 制作プロジェクト"Lynch three Project":

« ■フランソワ・ヴォーティエ リドリー・スコット『ブレード・ランナー』を使った現代アート | トップページ | ■S.R.ディレイニー『ダールグレン:Dhalgren』舞台化 Jay Scheib "Bellona, Destroyer of Cities" »