■JGバラード「クラッシュ」展@ロンドン ガコジアンギャラリー Crash: art and JG Ballard collide at the Gagosian gallery
"ロンドン、ガコジアンギャラリーのJGバラード「クラッシュ」展カタログを横に置いて、「人生の奇跡JGバラード自伝」(東京創元社)に読み耽る"
滝本誠さん(@noirtaki) がつぶやかれたバラード「クラッシュ」に関するアート展について、調べてみた。
JGバラード「クラッシュ」展:Crash@Gagosian gallery in London 公式HP
展示は「クラッシュ」に関係して自動車事故を扱ったウォーホールや、ポール・デルボーの作品もあったようだ。
そして右が、「クラッシュ」のポスターイメージ。
やはり2枚目のマリリン・モンローとおぼしき写真が強烈な印象を残す。(ぬさんにご指摘いただきました。ここはマリリン・モンローでなく、Jayne Mansfield:ジェーン・マンスフィールドが正解のようです。バラードの短編版「クラッシュ!」にはジェーン・マンスフィールドに関する記述があるようですし、クローネンバーグの映画でも言及されているとのこと(既に忘却の彼方。ネットで今、調べました)
その他、下記リンクに作品の写真等が紹介されている。かなり刺激的な写真もあるので、気の弱い方は御注意を。
Crash: art and JG Ballard collide at the Gagosian gallery | Art and design | guardian.co.uk
JG Ballard | Books | guardian.co.uk
◆関連リンク
・Crash! (1971): 映画評論家緊張日記.
" 『残虐行為展覧会』に収録されている「衝突!」crash!という短篇だ。(略)あまり知られていないのだが、実は本作は映像化されている。ハーレー・ コークリスというBBCのディレクターが作った実験映画のようなものである。長年見たいと思っていたのだが、ひょんなことからyoutubeにあるのを発 見した。
若き日のバラード本人(ナレーションも)ももちろん見所だが、注目は相手役を務めている女優。これなんと、ガブリエル・ドレイク。『謎の円盤UFO』のエリス中尉である!"
・そしてそのYoutubeの動画"crash!"
YouTube - Harley Cokliss"Crash!" (1971)
バラードが車を運転し、事故の残骸を見て歩く。そして並行してミニスカートのエリス中尉の幻影を観る。一見の価値あり。17分の作品。
・ 『人生の奇跡 J・G・バラード自伝』
上海のバラード少年が表紙。リアル『太陽の帝国』ですね。
・Gagosian Gallery (Gagosian) on Twitter
・mixi Gagosian Gallery コミュ
バラード展の情報は残念ながらない。
・当Blog記事
サム・スコギンズ監督 J・G・バラード原作『夢幻会社』 Sam Scoggins: 'Unlimited Dream Company' Film
自主制作の『無限会社』。
・フセイン・チャラヤン展:Hussein Chalayan
"ドレスの胸元には割れた車のフロントガラスが取り付けられている。最後のドレスは、まさに衝突の瞬間をあらわしている。スピードの真っ只中にあり、衝突の 原因と結果を同じ時空間に包含する。これら三着のドレスには大破した車やナンバープレートのイメージがあしらわれている"
『クラッシュ』みたいだ。
| 固定リンク
« ■ヤン・シュヴァンクマイエル『サバイビングライフ』メイキング |
トップページ
| ■「テオ・ヤンセン展~生命の創造~」@日本科学未来館 シアメシス
& 大人の科学「テオ・ヤンセンのミニビースト」 »
コメント
ぬさん、コメントありがとうございます。
本文、訂正させていただきました。
関連して調べてたら、下記のような短編動画を見つけました。これは嬉しい発見でした。(既に柳下さんが紹介されていたのですね)
コメントのおかげです。かさねて、ありがとうございます。
YouTube Harley Crash!(1971)
投稿: BP(ぬさんへ) | 2010.11.16 23:24
モンローでなく
Jayne Mansfieldのようですよ。
この女優の死亡事故状況にもひっかけてあると推測。
投稿: ぬ | 2010.11.15 09:59