« ■ウィリアム・S・バロウズ ドキュメンタリー映画 予告篇 Yony Leyser監督"William S. Burroughs A Man Within" | トップページ | ■コンゴのアーティスト ボディス・イセク・キンゲレス:Bodys Isek Kingelez 超模型未来都市 »

2010.11.25

■カルティエ財団美術館 メビウス展 "MOEBIUS-TRANSE-FORME"

(Découvrez Moebius à la Fondation Cartier : portrait d'un dessinateur de rêves sur Culturebox !)

MOEBIUS-TRANSE-FORME.COM - La ligne qui danse(公式HP)
Twitter / @藤原カムイ経由

"「MOEBIUS-TRANSE-FORME」図録リミテッドエディションがどうやら30部ほど残っているらしい。350€ 日本円で4万近い…リトグラフとシリアルナンバー付き。むう…"

 パリのカルティエ財団美術館で2010.10/12〜2011.3/13まで開催されているメビウスの今までで最大規模の展示会「MOEBIUS-TRANSE-FORME」。
 公式HPのトップ頁では、メビウスのイラスト制作動画が観られます。
 藤原カムイ氏がため息とともに紹介している図録は→ http://bit.ly/cNpan1
 これは確かに涎垂!!リンク先でインタラクティブに閲覧できるので、お試しあれ。

 それにしてもメビウス、インタビュー映像を見ると、ますます風貌も神!!

◆関連リンク
パリ カルティエ財団美術館 トランスフォーメーションでの作品上映

 "Les Possibilités du dialogue" Jan Svankmajer - "Well, That's Glasses" Atsushi Wada - "Dimension Bomb" Koji Morimoto

 和田淳,森本晃司,そしてシュヴァンクマイエルは「対話の可能性」!
Moebius “TRANSE-FORME” l’expo à fondation Cartier メビウス ”トランス-フォルム” カルティエ財団美術館にて « dekobot.

"おもにメビウスとして彼が50年以上も 追いかけ続けたテーマ、”メタモルフォーゼ”を主題に集めた展覧会で、GIRとしての作品も含めた数々の漫画の原画、油絵、デッサンなどの展示と、なによ り、今回自ら短編監督として、パリの有名な3DプロダクションBUFと今年製作した、”la planete encore”の上映、メビウスについて同じく今年に撮られたドキュメンタリーなど"

Artskills » Blog Archive » MOEBIUS-TRANSE-FORME
 展覧会のレポート。画像多数。
http://bit.ly/cNpan1
 パリのカルティエ財団HPにデイヴィッド・リンチのコペンハーゲンでのThe Air is on Fire展の紹介を発見。メビウスの頁と同じくインタラクティブにリンチの絵画が観られる。

|

« ■ウィリアム・S・バロウズ ドキュメンタリー映画 予告篇 Yony Leyser監督"William S. Burroughs A Man Within" | トップページ | ■コンゴのアーティスト ボディス・イセク・キンゲレス:Bodys Isek Kingelez 超模型未来都市 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■カルティエ財団美術館 メビウス展 "MOEBIUS-TRANSE-FORME":

« ■ウィリアム・S・バロウズ ドキュメンタリー映画 予告篇 Yony Leyser監督"William S. Burroughs A Man Within" | トップページ | ■コンゴのアーティスト ボディス・イセク・キンゲレス:Bodys Isek Kingelez 超模型未来都市 »