■ヤン・シュヴァンクマイエル監督 新作長篇『Surviving Life』予告篇
Přežít svůj život | Bontonfilm(公式HP(?))
やっとシュヴァンクマイエル監督の新作『Surviving Life:サバービング・ライフ』の予告篇が公開された。あいかわらずのシュヴァンクマイエル節だけれど、近作の深刻さがなく、突き抜けたシュヴァンクマイエルが楽しめそうですね。
で、映像は、デジタル合成かもと思っていたけれど、予告編によると、どうやら写真の切り絵アニメーション!!
やはり、手による触覚の芸術は踏襲されているようだ。
またフランスでは、先週末にプレミア上映会とティーチインが開催されたとのことで、フランス在住の"映画の伝道師"Tamaki Okamotoさんが、その模様をtwitterでつぶやかれているので、以下新情報を引用させていただきます。その他、詳細はTamaki Okamotoさんのtwitter10/28-30分を参照下さい。
Twitter / @tmk_kmt : Tamaki Okamotoさん 『Surviving Life』フランスプレミア上映
"ヤン・シュヴァンクマイエルの『Surviving Life』フランスプレミア上映を観に行った。本人が実際に見た夢から発展した企画だったそう"
"ヤン・シュヴァンクマイエルの新作長篇『Surviving Life』の日本での劇場公開は来年。2月に日本へ行くとおっしゃってました☆ http://ow.ly/i/4X7T"
前作、『Lunacy:ルナシー』公開時と同様、シュヴァンクマイエルが来日とのこと。2007年6月の来日時のように、美術展とか公開講座が開催されるのを楽しみに待ちたい。
twitterで下記のような情報もいただいているので、期待したい。
"新作公開日は不明ですが、美術展等期待できると思いますよー。"
Twitter / @tmk_kmt さん デヴィッド・リンチ
"好きな作家や映画はと聞かれ、(やっぱり)デヴィッド・リンチと答えてたシュヴァンクマイエル。「というか、リンチ以外に思い浮かばない」とおっしゃってましたw"
さらにこの情報! 今までシュヴァンクマイエルが、デイヴィッド・リンチについて語ったのは他で見たことがないと思うのだが、やはりこの御二人の監督は、暗黒の地下水脈で繋がっていたようだ。
逆にリンチにも、シュヴァンクマイエルについて、語ってほしいところである。
◆関連リンク
・ヤン・シュヴァンクマイエルの5年ぶりの新作は『サバイビング・ライフ(理論と実践)』! Blog 海から始まる!?
たぶん日本で最も詳しい『サバイビング・ライフ』の記事
当Blog過去記事
・ヤン・シュヴァンクマイエル公式サイト+新作『サバイビング・ライフ(理論と実践)』情報
・ラフォーレミュージアム原宿 シュヴァンクマイエル展& ヤン・シュヴァンクマイエル氏と語ろう
・ヤン・シュヴァンクマイエル監督『ルナシー:Lunacy』Svankmajer's "Sileni"
・シュヴァンクマイエル 当Blog記事 - Google 検索
| 固定リンク
コメント