■ルディ・ラッカー:Rudy Rucker Youtubeチャンネル と 画集『Better Worlds』フリーダウンロード
Rudy's Art Show, San Francisco, Nov 9, 2007
"Rudy Rucker hangs a show of twenty-four of his paintings in the Live Worms gallery in the North Beach district of San Francisco, CA. November 9, 2007."
サンフランシスコで2007年11月に開かれたルディ・ラッカーの絵画展の様子を、ラッカー自身が動画で公開している。
絵の雰囲気と合わせて、なんと微笑ましくもラッカーらしい世界だろう。
冒頭、入り口でつまずいた様子もビデオカメラの揺れとして表現されていて、なんとも楽しい、これもラッカーらしい!(^^;)
YouTube - rudyrucker さんのチャンネル
そして、ルディ・ラッカー御本人のYoutubeチャンネルがあった! いくつか興味深いところを御紹介。
別の2点のラッカーの絵画個展の映像が以下の通り、あります。
Rucker Art Show, Borderlands, SF, CA, Nov 2010.
"Rudy's art show in the Borderlands Cafe on Valencia Street."
Rudy Ruckers Art Show, April-May, 2010.
"Rudy's commentary on the 23 pictures in his art show in San Francisco, April-May, 2010. More info about the paintings at http://www.rudyrucker.com/paintings."
"Rudy in Geiranger, Norway, sings a song he remembers from the Mickey Mouse Club, feeling cheerful, June, 2009."
ミッキーマウスクラブの思い出を歌って踊るラッカー、珍品!!
"Rudy Rucker's dadistic film of gnarly and science-fictional things near Pfeiffer Beach in Big Sur, California --- with explanations."
なんか海辺で木の根っこについて語っていますが、いったい何なのだろう。
僕のヒアリングでは不明(^^;)。
◆ ルディ・ラッカー画集『Better Worlds』(Amazon.com)
"Fifty-seven fantastical paintings by science fiction master Rudy Rucker, including his commentaries on them. You can see a full low-resolution preview of the book online(pdf). Rudy Rucker's novels received the Philip K. Dick award twice. His most recent pair published of novels, Postsingular and Hyolozic depict a near-future Earth in which every object becomes conscious. Rudy took up painting in 1999, when he was writing a novel about the Flemish Old Master, Peter Bruegel. For more info, see Rudy's home page."
ルディ・ラッカーの57枚の絵を収めた画集(!!)。ただし残念ながら日本のAmazonでは取り扱いがなく、上のAmazon.comで注文するしかない。
しかし!! なんと素晴らしいことにPDF(Low Resolution)版 全117頁がこのリンク先でフリー公開されている! 心暖かくなるファンキーな絵!。
Rudy Rucker画集『Better Worlds』は全作品にルディ・ラッカーの解説が付いている。北野武の絵に似たカラフルで素朴でちょっと狂った世界(^^;)
◆Roy Whelden/Rudy Rucker『Like A Passing River』(Amazon.co.jp)
Works by Rudy Rucker. New Albion Records - NA072
"Like A Passing River. Spoken word and classical music CD, with Roy Whelden, Karen Clark, and American Baroque."
そしてこちらはラッカーのクラッシック音楽CD。ラッカーが解説(?)をしている。上のAmazonのリンク先で、試聴できます。
◆関連リンク
・ Rudy Rucker 『Postsingular』
冒頭のビデオで画廊のショーウィンドーに飾られているのはこの本ですね。
それにしても日本でのルディ・ラッカーの翻訳は、最近、進んでいないですね。残念だぁー。
・ Rudy Rucker (著), William Gibson (序文) 『The Ware Tetralogy』
ウェア4部作をまとめたペーパーバック。ウィリアム・ギブスンの序文が読みたい。
当Blog過去記事
・ルディ・ラッカーのアートショー Rudy’s Art Show
| 固定リンク
« ■IO2 Technology社 ヘリオディスプレイHeliodisplay 空中に浮かぶタッチスクリーン | トップページ | ■シンポジウム「ナノサイエンスとデバイスアート」 と UCLA Art | Sci Center & Lab »
コメント