« ■感想 シネグリーオ製作・冨永昌敬監督『アトムの足音が聞こえる』 | トップページ | ■ヤン・シュヴァンクマイエル 2つの記録映像上映会 と 『不思議の国のアリス』刊行記念 サイン会 »

2011.02.11

■YKBX 作 PV『夏を待っていました/amazarashi』

2010年 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 優秀賞 夏を待っていました/amazarashi | 文化庁メディア芸術プラザ
(「第14回文化庁メディア芸術祭」: ひねもすのたりの日々経由)

"YKBX

1979年生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。各種映像作品のディレクションや制作に加え、イラストレーションやグラフィックデザインなどを手掛ける。トータルアートディレクションを目指した作品を数々制作し、国内外の映画祭やイベントで高く評価される。"

 他でなかなか観たことがないような不思議な感覚の、魅力的な映像。
 奇怪なてるてる坊主。回転する光と煙と日本語の文字。
 エフェクトとカット割が秀逸で、目を心地よく刺激する。何度も観たくなりますね。

◆関連リンク
amazarashi | movie
 こちらにもう一本のPVがあります。
 ♪クリスマス♪って曲の、砲塔てるてる坊主(?!)との空中戦とか、ドキドキする。これもYKBX氏のアニメーション。
yokoboxxx (YKBXさんの公式HP)
 

|

« ■感想 シネグリーオ製作・冨永昌敬監督『アトムの足音が聞こえる』 | トップページ | ■ヤン・シュヴァンクマイエル 2つの記録映像上映会 と 『不思議の国のアリス』刊行記念 サイン会 »

コメント

 RetreatSyndromeさん、コメントありがとうございます!

>>とっても感動しました。心が震えたといったほうがいいかもしれない。映像は、もちろんよく出来てると思いましたが、曲のほうに感動してしまいました(笑)。まったく知らなかったので、これからバンドのほうを追跡してみようと思います。・・・

 いい曲ですね。バンドの新情報等あれば、またコメントで教えて下さい。

>>映像は、3Dで制作されてる箇所より、AfterEffects? での地道な変形に反応してしまいました。3次元での変形が出来るとはいえ、元は2Dですから限界はありますが、とても魅力を感じますです。

 そうなんですね、2Dの変形。CGソフトに弱いものでよくわかってませんでした。
 いずれにしても、この映像のアーティストYKBXさんも注目ですね。
 

投稿: BP(RetreatSyndromeさんへ) | 2011.02.27 20:22

とっても感動しました。心が震えたといったほうがいいかもしれない。映像は、もちろんよく出来てると思いましたが、曲のほうに感動してしまいました(笑)。まったく知らなかったので、これからバンドのほうを追跡してみようと思います。・・・
映像は、3Dで制作されてる箇所より、AfterEffects? での地道な変形に反応してしまいました。3次元での変形が出来るとはいえ、元は2Dですから限界はありますが、とても魅力を感じますです。
ありがとうございました。(o^-^o)

投稿: RetreatSyndrome | 2011.02.26 20:15

 shamon(東京分室)さん、こんばんは!

>>映像は回り込みを多用しながらしつこさを感じさせない。
>>メリハリの付け方がうまくてしっかり記憶に残る。
>>上手いですよね。

 本当にうまいですねー。
 このセンス、今後が楽しみです!

 アニメの才能も次々開花されていますね!

投稿: BP(shamonさんへ) | 2011.02.12 19:29

ども分室です(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪。

物悲しい思い出を綴った歌詞は、
日本版「スタンド・バイ・ミー」。
切なさが胸を打つ。
一度聞くと忘れられない歌ですね。

映像は回り込みを多用しながら
しつこさを感じさせない。
メリハリの付け方がうまくてしっかり記憶に残る。
上手いですよね。

投稿: shamon(東京分室) | 2011.02.11 14:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■YKBX 作 PV『夏を待っていました/amazarashi』:

» 「第14回文化庁メディア芸術祭」 [ひねもすのたりの日々]
公式サイトはこちら。 アート、エンタテイメント、アニメ、漫画の4部門の大賞、優秀 [続きを読む]

受信: 2011.02.12 17:06

« ■感想 シネグリーオ製作・冨永昌敬監督『アトムの足音が聞こえる』 | トップページ | ■ヤン・シュヴァンクマイエル 2つの記録映像上映会 と 『不思議の国のアリス』刊行記念 サイン会 »