■情報 人型四脚エンジン駆動陸戦兵器型トイロボット『クラタス(仮称)』稼働@クルマ未来博2011
"全長4mの人間が搭乗可能な 「クラタス(仮称)」 もやってくる! ※プロトタイプにつき、塗装、形状など 当日は一部仕様が異なる場合がございます"
11/23、愛知県長久手町 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で、あの倉田光吾郎さんの水道橋重工「人型四脚エンジン駆動陸戦兵器型トイロボット」『クラタス(仮称)』が稼働していた!
家から1時間の場所、知ってたら、無理矢理会社休んで観に行った/3D撮影したのに(^^;)。残念だぁ〜。
外装も装着されてトレイラーの上で動く勇姿は、下記リンクの写真で観られますが、動画をどこかで観たいものです(探したが見つからず)。
クラタス極秘ミッション 潜入の巻: なんでも作るよ。(倉田さんのBlog)
"うちのアトリエからばらして工場搬送、組み上げを一人でやることに。 思った以上の重労働で、予想を大幅に超える積み込み作業約20時間超え。 まずは、オレに装着するパワードスーツを開発するほうが先なんじゃないかと、今プロジェクトの根本的な問題を噛み締める。"
このパワードスーツのくだりは笑いました。
完成と、その時の勇姿が早く観られることを期待したいと思います。
| 固定リンク
コメント