■情報 友永和秀監督『BUTA』(アニメミライ[ animemirai ])
友永和秀監督『BUTA』アニメミライ[ animemirai ]
"日本の古典的な画風を受け継ぎつつ、アナクロなロボットまで登場させて、漫画映画の楽しさと発想の自由さを取りもどそうという試みである。デフォルメされている絵柄でも、動かし方は物理法則に 沿ったリアリズムをベースにした堅実なもの。それが物語展開とともに破天荒なものになっていくエスカレーションは、アニメーションがもつハラハラドキドキ の楽しさを呼び覚ます。
[STAFF]プロデューサー:竹内孝次/原案:クリストフ・フェレラ/脚本:広田光毅、友永和秀/監督:友永和秀/作画監督:白井裕美子/若手原画指導:矢野雄一郎、末永宏一/中堅原画"
2012.3/2(金)深夜NHK MAGネットに友永和秀さんが登場!
若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ」の紹介シーンで舞台挨拶の様子と作画風景が少し映ったのだ。
友永さんが監督&作画監督されたテレコム・アニメーションフィルムの作品は『BUTA』。アクションシーンも一部放映されたが、友永さんらしい凝った動きで期待の一作。
"アニメミライ"の4本の作品
いずれも清廉なイメージの作品ですね。
劇場公開は3月24日(土)~。東海地方は公開なし…。でも"4月以降、ニコニコ生放送にて配信(時期調整中)"とのこと。楽しみに待ちたい。
◆関連リンク
・アニメミライ白書2012 1本目/2本中 ‐ ニコニコ動画(原宿)
平成23年度若手アニメーター育成プロジェクト”アニメミライ”のドキュメンタリー。アニメミライにご参加したスタッフの声。
こちらでも友永和秀さん監督/作画監督『BUTA』の映像や絵コンテも見られる!そして作品を語る監督の姿!
「ライバルのいる幸せってありますね。これは大きいっすよ」(6'30"あたり)。これ、金田伊功さんのことなのでしょうね。しみじみと良い語りですね〜。
考えたら動く友永さんを観たのは初めて(^^)!
・アニメミライチャンネル - ニコニコチャンネル
・アニメの殿堂ムービースクエア|姿三四郎|東京ムービーONLINE.
"■初回放送:1981年6月8日 ■放送局:フジテレビ系 ■原作:富田常雄 ■製作:藤岡豊 ■演出:三家本恭美 ■脚本:神波史男/大原清秀 ■キャラクターデザイン:モンキー・パンチ ■作画監督:友永和秀"
友永氏が作画監督された『姿三四郎』、ネットで公開されているのですね!これは懐かしい。
・昨年のテレコム・アニメーションフィルム滝口禎一監督『おぢいさんのランプ』(若手アニメーター育成プロジェクト PROJECT A)
"監督:滝口禎一/キャラクターデザイン・作画監督:高須美野子/演技スーパーバイズ:友永和秀"
| 固定リンク
« ■感想 円城塔『道化師の蝶』そして「松ノ枝の記」 | トップページ | ■情報 ディヴィッド・リンチ個展 二題。David Lynch "Bob's Second Dream", "Man Waking from Dream" »
コメント