■情報 吾妻ひでお 究極のベスト選集 菊地成孔監修『ポスト非リア充時代のための吾妻ひでお』 & 『闘争のエチカ』「粋な夜電波」キャンペーン
『ポスト非リア充時代のための吾妻ひでお』(河出書房新社公式)
" Azuma Hideo Best Selection
吾妻ひでお究極のベスト選集、第2弾。音楽家・菊地成孔が監修を担当。総作品数500以上の中から厳選された決定版!
自らを「吾妻ひでお原理主義者」と熱烈に語る1万3千字の解説も収録。ワタシはステージで1940年代のチャーリー・パーカーの楽曲を演奏している最中でも、原理としての吾妻ひでお作品に律されています。
――菊地成孔"
あの菊地成孔が「吾妻ひでお原理主義者」であるというのは、にわか菊地ファンの僕としては驚愕だった。
少なくとも、Podcast『菊地成孔の粋な夜電波』から僕のアンテナには、そんな毒電波は受信されていなかったw。
ということで、1万3千字の解説を心して読み込みたいと思う(^^;)。
それにしてもタイトル、凄いですね。菊地さん、街での高校生の言葉の採取に余念がないので、その成果が存分に出ていますw。
「吾妻ひでお×菊地成孔」トークイベントのお知らせです!
: 菊地成孔マネージャーの速報
"『ポスト非リア充時代のための吾妻ひでお』(河出書房新社)の刊行を記念しまして、著者である吾妻ひでお先生と、今回の企画の監修をされた菊地成孔によるトークイベントを開催いたします。 イベント参加チケットご希望の方はリブロ池袋本店書籍館地下1階リファレンスカウンターにてお求め下さい。
※参加チケットの販売は5月26日(土)午前10時より開始致します。
日時:6月22日(金) 午後7時~ (6時30分開場)
会場:西武池袋本店別館8階池袋コミュニティ・カレッジ コミカレホール"
Blog掲載時点では既に完売かもしれないですが、これは東京地区の菊地成孔ファンかつSFマニアには、必聴の講演。どなたか、是非とも熱いレポートをお願い申し上げますw。
"01年に発表されたDCPRGのファーストアルバム「アイアンマウンテン報告」から、 「退行(NHK土曜ドラマ「チェイス/国税査察官」主題歌)」まで、 鬼才、菊地成孔が、00年代という混迷の10年間を通して繰り広げて来た、極端に苛烈で、極端に拡散的で、極端に官能的で、 そして極端にエレガントな闘争の全記録。
*番組で放送されたキーワードは【配送設定の入力】画面の「備考」欄にご記入ください。"
キーワードはこちら→TBS RADIO 954 kHz │ 菊地成孔の粋な夜電波 - 第56回(2012年5月13日)闘争のエチカ特集・ポッドキャストをアップしました。
そしてもうひとつ、菊地成孔関連情報。
キャンペーンは、USB出版の上下刊 定価2万円のところ、セットなら2割引の1.6万円。
キラー・スメルズ 1stアルバム「タラード1&2」は買ったけれども、菊地御大のCDは一枚も聴いたことがないというw為体をなんとかせねばと思っている僕にはピッタリのキャンペーン。さあ、キャンペーンは今月いっぱい! どうする(^^;)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント