« ■情報 岩井俊二監督 新作『ヴァンパイア』公開日決定と公式サイト | トップページ | ■感想 原將人監督『初国知所之天皇(はつくにしらすめらみこと)』DVD »

2012.06.15

■感想 NHKスペシャル『宇宙の渚』第1集「謎の閃光 スプライト」

Aboutnagisa_image

NHKスペシャル|宇宙の渚第1集 謎の閃光 スプライト

"「スプライト」、雷雲から宇宙に放たれる閃光だ。航空機のパイロットの間で目撃談が密かに語られていたものの、存在すらはっきりしない謎の光だった。
 いったい何者なのか?番組では、国際宇宙ステーションと航空機から、スプライトの世界初の鮮明撮影に成功、ついにその正体を解明した。その結果、地球と宇宙の間に濃密なやり取りがあり、さらには地球の天気が宇宙の影響を受けていることも見えて来た。"

宇宙の渚 | NHK宇宙チャンネル

"今回、古川聡宇宙飛行士は、ラモーン宇宙飛行士の遺志を継ぎ、スプライトの撮影に挑みます。 宇宙の古川さんと連携しながら、飛行機からもスプライトを狙いました。 その結果、宇宙の渚の上と下から、大接近映像を撮影するのに成功。謎に包まれた“妖精”の正体をついに解き明かしました"

 ハイビジョン高感度カメラがとらえた宇宙と大気圏の境界で起きる長さ200kmに及ぶ、壮絶な情景。
 まだその光の存在が写真として記録されたのは、わずか約20年という現象をNHKのカメラが、NASAとJAXAとの協力でとらえ、TVドキュメントとして科学的な解明を成して行くダイナミズム。

 電気エネルギを大量に蓄えた雲が、宇宙との境界に存在する大気光層との間で、突然の電光を生じさせる。これがスプライト:妖精と呼ばれる現象。はじめてカラーと高速度カメラでとらえられたその姿は、巨大な花火の様でもあり、羽を生やした妖精でもある。

Nagisa1_sprite

 スプライトの映像は、古川宇宙飛行士が撮ったISSからの高感度ハイビジョン映像も良かったけれど、圧巻は二機の飛行機から高感度高速度撮影された映像。
 肉眼では一瞬の妖精のような光としか見えないものが、まるで空中に突然現れた花火のように炸裂し、上下へ電光を伸ばす様がダイナミックに捉えられていた。

 2機の飛行機で、視点を変えて同時にとらえた映像から、3D映像がシミュレートされていた。これは是非、巨人の視点での実写映像の立体動画も放映して欲しいものである。

 学者による現象の説明。
 スプライトによって開かれた宇宙と地上の間の電気の道を通って、積乱雲の電気が大気光層に上昇して行くという。

 そして大気光に貯まった電気エネルギーが、宇宙からの放射線の照射でできた電気の道を通って、ふたたび雲の中へ。雲の中では帯電した雲の粒子が反発し、細かくなって大きな雲へと成長し、地球の気象を悪化させる、という仮設。

 以前に太陽黒点と地球の寒冷化の統計的な関係を示した資料を観たことがあるけれど、このようなメカニズムがあるとすると、トンでも説でなく、科学的な事実として証明できるかもしれない。

 最後に本blog的蛇足(^^;)。
 宮崎駿『天空の城ラピュタ』で、高層大気圏の映像として描かれた浮島ラピュタを覆う積乱雲の中の「竜の巣」。あの金田伊功による作画は、通常の雷と異なり、下から上へ電光が飛んでいた。
 スプライトの映像が初めて写真でとらえられたという1990年以前に、まさにスプライトを伝説として描いた記録である(^^;)。

Mailgooglecom2

◆関連リンク
NHK取材班『NHKスペシャル 宇宙の渚―上空400kmの世界』
宇宙の渚 - goo 動画
 5分間づつ、ダイジェストを無料視聴が出来ます。
手塚プロダクション「鉄腕アトム」×「」 - 宇宙の渚 - goo 動画
 宇宙の渚を飛ぶアトムと□□□(秘密w)。

|

« ■情報 岩井俊二監督 新作『ヴァンパイア』公開日決定と公式サイト | トップページ | ■感想 原將人監督『初国知所之天皇(はつくにしらすめらみこと)』DVD »

コメント

 おひさしぶり!

sprite1.jpg (JPEG 画像, 640x480 px).

 一宮高校屋上からとらえたスプライト!

 これは素晴らしいですね。こんな風に地上から撮影できるとは!

 凄くリアルですね。

投稿: BP(ミのつく職人さんへ) | 2012.06.16 20:22

こんばんは。
ハイビジョン高感度カメラとは行きませんが、近所の高校生が撮影したスプライトがこちらに。解像度の荒いモノクロ写真が逆に生々しいです。
http://www.orihime.ne.jp/~yukko-t/photo.html#
顧問の先生いわく、雷雲の地面側にたまったマイナスの電気が落雷によって急に放電すると、雲の中でバランスが崩れて上から宇宙に向かって放電しているようだ、だったかな。

投稿: ミのつく職人 | 2012.06.15 21:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■感想 NHKスペシャル『宇宙の渚』第1集「謎の閃光 スプライト」:

« ■情報 岩井俊二監督 新作『ヴァンパイア』公開日決定と公式サイト | トップページ | ■感想 原將人監督『初国知所之天皇(はつくにしらすめらみこと)』DVD »