« ■情報 日本アニメーション文化財団 – Japan Cultural Foundation for Animation | トップページ | ■感想 杉井ギザブロー監督『グスコーブドリの伝記』 »

2012.09.19

■感想 バリー・ソネンフェルド監督『メン・イン・ブラック3』

映画『メン・イン・ブラック3』公式サイト 10.26 on Blu-ray & DVD

 3泊5日の海外出張の飛行機の中で観た映画について、いくつか紹介していきます。まずはその中で最高だった『MIB3』。

 今回、往復で『MIB3』『アベンジャーズ』『グスコーブドリの伝記』『宇宙兄弟』『ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ』(アードマンスタジオの新作人形アニメ)『メリダとおそろしの森』と六本。
 いずれも初見。わずか5インチの液晶モニタで勿体ないと思いつつ、ジェット・ラグ対策も兼ねて観まくりました(^^;)。

 そして良かった順に上記書き記しました。『MIB3』最高ですw。

 『MIB3』前作までおふざけ過ぎて嫌いだったけど、機内で観た中、最高点に(^^)。
 ウォーホールネタとかコニーアイランドに60年代SF映画の 宇宙人が歩いてるだけでメロメロ(^^)。特にグリフィンという未来の可能性を垣間見るプレコグ、性格とファッションが正にフィリップ・K・ディックの世界。

 そしてアポロに一輪バイク、エンパイアのアールデコ。
 レトロな未来感含め、これだけP・K・ディック世界のキッチュ感を表現した作品を僕は他に知らない。
 まさかMIB3 が、と驚く!
 監督のバリー・ソネンフェルドは前2作と同じなので、さらに吃驚。プロダクションデザイナーとか脚本の影響なのか。とにかく一押し(^^)。

 調べてみると、『MIB3』脚本のデヴィッド・コープジェフ・ナサンソンイータン・コーエン、マイケル・ソッチョは、前2作を手がけてない。
 なかでも筆頭の二人は、スピルバーグ作品の常連ライターの様で、キッチュなSF感は彼らの功績なのかも。

 グリフィン、もう一度言うけど、ディックファンにはたまりませんw!
 3Dの劇場で観てみたかったと後悔。

◆関連リンク
『メン・イン・ブラック3 スチールブック仕様3D&2D』 (3,000セット限定生産) [Blu-ray] 3D版も出るんですね。12.10/26発売。

|

« ■情報 日本アニメーション文化財団 – Japan Cultural Foundation for Animation | トップページ | ■感想 杉井ギザブロー監督『グスコーブドリの伝記』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■感想 バリー・ソネンフェルド監督『メン・イン・ブラック3』:

« ■情報 日本アニメーション文化財団 – Japan Cultural Foundation for Animation | トップページ | ■感想 杉井ギザブロー監督『グスコーブドリの伝記』 »