« ■感想 ドキュメンタリー立体映画 松江哲明監督『フラッシュバックメモリーズ3D』Flash back memories 3D | トップページ | ■映像 Pixar's Zoetrope : ピクサーの立体ゾートロープ »

2013.02.11

■予告篇 ロドニー・アシャー監督『ルーム237 : Room 237』スタンリー・キューブリック監督『シャイニング』の謎に迫るドキュメンタリー : Stanley Kubrick Documentary Movie


Room 237 TRAILER 1 (2012) - Stanley Kubrick Documentary Movie HD - YouTube
『シャイニング』をコマ送りや逆回しにして分析する映画が登場!「ルーム237」の謎とは? - シネマトゥデイ

" タイトルとなったルーム237は、クローズ中のホテルを舞台にした『シャイニング』で、ヌードの美女、実は……が現れる謎の部屋。「最初は217 という部屋番号だったのが、実際に舞台となったホテルに217の部屋があり、恐がられるとクレームがきて237にした」と生前キューブリック監督は説明したが、舞台になったホテルに217という部屋などない。

 では237という数字は……? と解き明かされていく過程は、キューブリック監督のファンでなくともワクワクさせられること請け合いだ。"

 ロドニー・アシャー監督のキューブリックの謎に迫ったドキュメンタリー"Room 237"予告篇。米でいよいよ3月公開!

 僕自身は、当時スティーヴン・キングが大好きで原作に強い感銘を受けていたので、キューブリックの映画には、実はそれほど感動を受けていない(^^;)。
 で、公開時に一度観たきりなので、このドキュメンタリーを期に観直してみようかと思っている。
 、、、、ということで、この映画が日本で公開されることを祈らずにはいられないw。こういうのは、DVD待ちになりそう。

◆関連リンク
Room 237(公式HP)
 既にUKでは上映されているのですね。
The Shining Room 237 Clip - YouTube
 『シャイニング』の237号室のシーン。これを観ると『ルーム237』のHP等に使われている模様の意味が分かりますw。
「シャイニング」の続編は、来年の9月24日に発売決定とスティーヴン・キングが発表! - シネマトゥデイ

 スティーヴン・キングは、昨年の9月にジョージ・メイソン大学で同続編の一部の朗読し、その際に続編ではオリジナルに登場した小説家ジャックの息子で、超能力の才能を持つダニーが大人になった姿を描いていることを明かしていた。

スタンリー・キューブリック『シャイニング [Blu-ray]』 119分版
スタンリー・キューブリック『シャイニング [DVD]特別版 コンチネンタル・バージョン』 119分版
ミック・ギャリス監督、スティーヴン・キング脚本『シャイニング [DVD]』

"スタンリー・キューブリックが監督をした同作品に不満を持っていた原作者のスティーブン・キングが、製作総指揮をし、原作により忠実に再映像化した衝撃ホラー作品。 レビュー 製作総指揮・原作・脚本: スティーヴン・キング 製作: マーク・カーライナー 監督: ミック・ギャリス"

キューブリック - 当Blog記事 Google 検索

|

« ■感想 ドキュメンタリー立体映画 松江哲明監督『フラッシュバックメモリーズ3D』Flash back memories 3D | トップページ | ■映像 Pixar's Zoetrope : ピクサーの立体ゾートロープ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■予告篇 ロドニー・アシャー監督『ルーム237 : Room 237』スタンリー・キューブリック監督『シャイニング』の謎に迫るドキュメンタリー : Stanley Kubrick Documentary Movie:

« ■感想 ドキュメンタリー立体映画 松江哲明監督『フラッシュバックメモリーズ3D』Flash back memories 3D | トップページ | ■映像 Pixar's Zoetrope : ピクサーの立体ゾートロープ »