■情報 ISSF : 国際SFシンポジウム名古屋大会『21世紀SFの夢 ― ジェンダーとアジア』詳細
国際SFシンポジウム名古屋大会(その2): Hideki Watanabe's SF blog
"国際SFシンポジウム名古屋大会のパネラー決定しました!
第1部「SFとジェンダー、少女vs.女」
パオロ・バチガルピとパット・マーフィー。第2部「アジアSF : その可能性」
呉岩(ウー・ヤン)、立原透耶(たちはらとうや)、ドゥニ・タヤンディエー、YOUCHAN(ユーチャン)の4人。日時場所は 7月25日(木)14時半開場、15時開始
椙山女学園大学メディア棟G001教室
名古屋大会のチラシはここ
http://www.asahi-net.or.jp/~yu4h-wtnb/issf.pdf"
第2回 国際SFシンポジウム開催のお知らせ & 日程表 : ニュース : SFWJ50
"第2回 国際SFシンポジウム "21世紀SFの夢 ―― 自然・文化・未来" 全国4都市にまたがり開催され、ゲストの方々は第52回日本SF大会「こいこん」をはじめ、広島、東京での講演も予定されています。その詳細はSFWJ50サイトにて順次発表予定です。
※「こいこん」でのご出演に関してはこいこん公式HPのゲスト情報をご覧下さい。
ゲスト:パオロ・バチガルピ(米)、パット・マーフィー(米)、呉岩(中)、ドゥニ・タヤンディエー(仏)
主催:日本SF作家クラブ 助成:国際交流基金
対象:学生、研究者、一般 入場:全大会とも無料
参加方法:全大会とも予約不要、参加自由
お問い合わせ:SFWJ50 お問い合わせフォーム広島大会 2013年7月20日(土)開場9:00
大阪大会 2013年7月22日(月)開場18:00
名古屋大会 2013年7月25日(木)開場14:30
東京大会 2013年7月27日(土)開場14:30"
既に7月初旬から夏真っ盛りであるが、SFの熱い夏が接近中!!ということで、御紹介。各会場の詳細内容は、すぐ上の会場と日程のリンクをクリック下さい。
特にこのBlogにもコメントを頂いたことのあるSFレビュアーの渡辺英樹氏が司会(第2部)を務められる名古屋大会の詳細が冒頭のチラシ。
この名古屋大会では、長澤唯史氏(椙山女学園教授)が司会される第1部「SFとジェンダー、少女vs.女」に、注目の作家 パオロ・バチカルビが参加。
立原透耶氏も参加される第2部「アジアSF : その可能性」ともども、どのような刺激的言説が議論されるか、注目である。
入場無料、事前予約不要ということなので、もし時間が許す方は、こんな貴重な機会は見逃す手はない(^^)!!
ということで、私も是非参加したいのですが、平日で会社が抜けられず参加は無理。残念でたまりませんが、名古屋地区、東海地区の皆さんは是非!!
| 固定リンク
« ■予告篇 ジョシュ・トランク監督『クロニクル』: Josh Trank "Chronicle" | トップページ | ■情報 古川日出男『ただようまなびや 文学の学校』@福島県郡山市 : tadayou manabiya »
コメント