« ■感想 小中和哉監督、菊地雄一特技監督、板野一郎フライングシーケンスディレクター『ULTRAMAN』(2004) | トップページ | ■予告篇 石井克人監督『ガメラ生誕50周年記念特別映像』GAMERA 2015 »

2015.10.07

■情報 空想科学特撮バンド 科楽特奏隊 「ウルトラマンレオ」田口清隆監督 Music Video と アルバム『空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ』


科楽特奏隊「ウルトラマンレオ」Music Video - YouTube

"科楽特奏隊 / ウルトラマンレオ
作詞:阿久悠 作曲:川口真 ©1974 NICHION,INC.

出演 科楽特奏隊(北斗ヒョウリ/モロボシ・ライダーン/遼秀樹/ハヤタ・森/エミソンヌ)市川りお

監督・特技監督 田口清隆 撮影 村橋佳伸 編集・監督補 川村清人
特殊美術 堀礼法(マーブリング・ファインアーツ
特殊美術助手 杉浦圭郎 植原月美
視覚効果 田口清隆 飯塚貴士(ワッヘンフィルムスタジオ
美術協力 イッチの谷博士 スチール 勝永裕介 ロゴデザイン 中村 遼

協力 株式会社マーブリング・ファインアーツ 岩田商会
製作協力 タワーレコード株式会社
Special Thanks 株式会社円谷プロダクション

製作・原案 科楽特奏隊
科楽特奏隊 公式オンライン支部 http://www.katokutai-band.com
科楽特奏隊 ツイッター支部 http://twitter.com/katokutai_band"

特撮リスペクト ロックバンド「科楽特奏隊」が円盤制作本部を設立!
 往年の特撮ヒーロー・カバーアルバム第1弾リリース!

"科楽特奏隊 『空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ』
発売日:2015年10月7日(水)
価格: \ 1,800(税抜価格) 税 品番:KGTST-001

■収録曲■
01. ウルトラマンレオ 02. ウルトラマンタロウ
03. ULTRA 7 04. 恐怖の町 05. ウルトラマン80
06. ファイヤーマン 07. 帰ってきたウルトラマン

■LIVE■
●10 月3 日(土) @新宿LOFT KAGERO presents "FUZZ'EM ALL FEST.2015"
●10 月20 日(火) @新宿motion(10th anniversary!) 今日のできごとpresents “Hello world”※入場フリー(2 ドリンクオーダー)
●10 月29 日(木)@タワーレコード渋谷店1F タワーレコード渋谷店1F イベントスペース 科楽特奏隊 1st.cover album 「空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ」発売記念ミニライブ&特殊撮影会(チェキ会)※観覧フリー
●11 月3 日(火祝) @青山月見ル君想フ(昼帯) 科楽特奏隊リリース記念ワンマン公演 「爆音チャンピオンまつり'15 ~科楽特奏隊 月へ~」

オワリカラ、夏の魔物…等。シーンで支持を得る個性豊かな若手ミュージシャンが「特撮を愛し、特撮を奏で、特撮を広める。」をモットーに集結した特撮リスペクトバンド、科楽特奏隊(カガクトクソウタイ)。

■メンバーコメント■
 幼少期、物心ついた時に、いや物心つく前からこの国には「特撮」があった。 とにかく巨大なもの、怪しくうごめくもの、はるか宇宙から来たもの、どんな苦難にも立ち向かうヒーロー、ヒロインた ち、それを表現する職人技、そしてそれを彩る無数の音楽たち。 はじめて見る世界に夢中になった想いは、年をとるにつれて薄れていくのだろうか。
 いや、ちがう。表面的には大人になっていっても、その熱や憧れは奥底で同じように燃えているはず。 僕たちはミュージシャンだから、それを音楽で表現し伝えます。

 かつて少年少女だったすべての人に捧ぐ、一大特撮リスペクトロックバンド『科楽特奏隊』、これはその「第1話」。 そして、そのときめきを感じたことがあるのなら、君も科楽特奏隊の一員なのです!
北斗ヒョウリ(科楽特奏隊 Vocal / Guitar)"

科楽特奏隊『空想科楽カバーズ ウルトラ グレイトフル ヒッツ 』CD(Amazon)

 とにかくまず冒頭に貼った、田口清隆監督による熱いPVを御覧ください。
 僕は、特に『ウルトラマンレオ』の歌に思い入れがあるわけでないのですが(というか、幼少期に観た『ウルトラQ』から『ウルトラセブン』のインパクトが強く、小学生高学年で観た『ウルトラマンレオ』は幼稚だと嫌いだったw)、この歌を聴いて、科特隊にやられました(^^;)!!

 この発想とアレンジが熱い。特撮ソングのファンキーなロック化にやられました。
 そして田口清隆監督の特撮PVも素晴らしい。マイクスタンドが倒れるシーンにセンス・オブ・ワンダーを感じますね。

 アルバムの発売が、10/7ということで、楽しみで仕方ありません(もう今日ですが、、、)。
 発売までは以下のYoutubeにUPされたライブ映像をお楽しみ下さい。

◆関連リンク
科楽特奏隊「ゴジラ」テーマメドレー〜かえせ!太陽を(「ゴジラ対ヘドラ」より) - YouTube

"特撮を愛し、特撮の素晴らしさを伝えるため日夜出動する
日本初の正義と怪奇のダンスフロア対応型特撮ソングカバーバンド「科楽特奏隊」"

 ロック伊福部昭、という感じでカッコイイ!
科楽特奏隊「帰ってきたウルトラマン」-Kagaku Tokusotai band「THE RETURN OF ULTRAMAN」 - YouTube.
 コスチュームが祝祭! X星人のバイオリニスト!
科楽特奏隊「爆音"G"サミット」全曲ダイジェスト 2014.08.03 - YouTube
 モスラのテーマ曲「聖なる泉」がいい。テルミンの演奏が最高です。3:20"から。
科楽特奏隊「円谷メドレー」-Kagaku Tokusotai band「TSUBURAYA ULTRAMAN MEDLEY」 - YouTube
科楽特奏隊『怪獣大戦争マーチ』 - YouTube

|

« ■感想 小中和哉監督、菊地雄一特技監督、板野一郎フライングシーケンスディレクター『ULTRAMAN』(2004) | トップページ | ■予告篇 石井克人監督『ガメラ生誕50周年記念特別映像』GAMERA 2015 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ■感想 小中和哉監督、菊地雄一特技監督、板野一郎フライングシーケンスディレクター『ULTRAMAN』(2004) | トップページ | ■予告篇 石井克人監督『ガメラ生誕50周年記念特別映像』GAMERA 2015 »