■情報 押井守監督『ガルム・ウォーズ』特典DVD 1999年幻の「G.R.M.」パイロット・フィルム
「ガルム・ウォーズ」3月26日前売開始
特典に1999年幻の「G.R.M.」パイロット・フィルム収録 | アニメ!アニメ!
" 『G.R.M.』のパイロット・フィルムは3年におよぶ開発期間に、数多く製作された。今回の特典DVDに収録されたのは、このうち1996年に製作されたものだ。これまで2001年の東京国際ファンタスティック映画祭でのみ上映された1本である。非常に貴重な蔵出し映像となっている。
特典DVDの収録分数は12分22秒。なお先着3,000枚のみの用意となり、なくなり次第終了となるそうだ。また、このニュースにあわせて『G.R.M.』パイロット版の冒頭1分も公開となった。"
押井守監督『ガルム・ウォーズ』の特典付き前売り券を買いました。
特典DVDは、あの幻の企画『G.R.M』の映像12'22"。上に掲載したジャケットとDVDの写真は『ガルム・ウォーズ』ですが、その予告篇等はなく、中身は『G.R.M』のみ。
『G.R.M』映像をずっと観たかっただけに、これは外せないと前売り発売の3/26(土)に劇場で並びました。結果は、ほとんどの並んでるお客が仮面ライダーのパンフだとかグッズを買う人で、30人ほどの中で『ガルム・ウォーズ』前売りを買ったのは極一部のようでした(レジを待ちながら見ていただけでよくわからないが直接見かけたのは一人だけだったw)。
で、肝心の中身は、少々ラフなセルルックアニメーション映像(たぶん)ですが、登場する様々な異界のコンセプトは見応えあります。(たぶんCG映像によるセルルックアニメだと思われる映像ですが、一部、手描きアニメもあります)
イメージスケッチを動画にしたような映像だが、この世界がフォトリアルに描かれたら、ドキドキするような映画体験がそこに立ち現れたのではないか。
特にダナンの巨人の朽ちた姿がとても印象的だった。
この特典映像には、ネットに動画がある以下のものもこの中にまるまる含まれていました。
[G.R.M.]パイロット版 幻のアニメーション映像 冒頭1分 - YouTube.
今回、新たに公式に公開されたパイロット映像。
RoGW pilot film 投稿者 manuloz
こちらは以前から掲載されていた動画。どこかのワイドショーで紹介された時の映像のようである。
◆関連リンク
・ガルム・ウォーズ - Wikipedia
"デジタルエンジンプロジェクトの企画として製作が行われていた、特撮とアニメを融合させたハイ・ファンタジー映画。2000年に公開される予定だった。パイ ロットフィルムが3本存在する(このパイロットフィルムはいまだに一般には未公開であるが、東京国際ファンタスティック映画祭で上映されたことがある)。"
パイロットは3本存在するのですね。Facebookで教えて頂いたところ、今回の特典映像で制作された全てのシーンが入っている、ということです。
| 固定リンク
« ■感想 ザック・スナイダー監督『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』Batman v Superman: Dawn of Justice | トップページ | ■予告篇 ジャコ・ヴァン・ドルマル監督『神様メール』 »
コメント