« ■情報 NASA木星探査機 ジュノー、2016年7/4に木星軌道到達 ! : NASA Juno Jupiter Mission | トップページ | ■イラスト iPad Pro Apple Pencil による「シン・ゴジラ」 »

2016.06.27

■感想 ロバート・フラハティ監督『アラン : Man Of Aran』

Man Of Aran - YouTube
 ロバート・フラハティ監督によるアイルランドアラン島のドキュメンタリー、DVD初見。
 押井守『ガルム・ウォーズ』は、宮崎駿がこの映画を観た記憶から、ふたりが訪れることになったアラン島の印象にその映像のルーツを持つという。荒廃したアンヌーンの光景のルーツがヨーロッパの極北アラン島だということが押井守の言葉で語られている。
 映画で映し出されたアラン島はまさに荒れ地、岩ばかりの土地と荒れ狂う波と急峻な岩壁の島。そこで活きている主人公親子を追うカメラは過酷な地の生活を丹念に捨っていく。
 荒野はアンヌーンであり、宮崎『未来少年コナン』の残され島。
 荒波の中の鮫獲りは、スピルバーグ『ジョーズ』も想い出すが、『コナン』第1話の鮫にも通じる。
 島民をスタッフにこの映画を撮りきったフラハティ監督の欧州北端の文明を描く筆致はどこか異星の開拓物語の様にも観える。人類のたくましさを通感させる来晴しい一本でした。

◆関連リンク
ロバート・フラハティ - Wikipedia
ロバート・J・フラハティ『アラン [DVD] 』
ロバート・J・フラハティ『極北の怪異-極北のナヌーク- [DVD] 』

|

« ■情報 NASA木星探査機 ジュノー、2016年7/4に木星軌道到達 ! : NASA Juno Jupiter Mission | トップページ | ■イラスト iPad Pro Apple Pencil による「シン・ゴジラ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ■情報 NASA木星探査機 ジュノー、2016年7/4に木星軌道到達 ! : NASA Juno Jupiter Mission | トップページ | ■イラスト iPad Pro Apple Pencil による「シン・ゴジラ」 »