« ■感想 デイヴィッド・リンチ監督『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』『もうひとつのローラ・パーマー最期の7日間』と『ツイン・ピークス』シーズン3 | トップページ | ■パノラマVR写真 「ゴジラ展」 »

2017.08.02

■情報 小松左京『日本沈没』 「決定版」電子書籍

Img_133789_1

発行総数460万部超! 日本SF最大のヒット作小松左京『日本沈没』、著者の七回忌に合わせて電子書籍で「決定版」を発売|

" 価格:800円(税込)
8月8日までの期間限定で500円(税込)

"1.世界的なアーティストの生頼範義氏の作品を用いたオリジナル表紙

「ゴジラ」シリーズ、「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」国際版などの映画ポスター、ゲーム「信長の野望」「三國志」のカバーアートも手掛け、幅広い層から今も熱い支持を受けている生頼範義氏が、1973年末の映画「日本沈没」公開時、「週刊少年マガジン」(講談社)の特集用に描きおろした作品を表紙に使用しております。

2.電子書籍としては初の上下一体版
 現在入手可能な『日本沈没』は文庫版、電子書籍版ともに上下二冊に分かれていますが、今回は読者にとって便利な上下一体版。超大作をスマホ等で持ち歩いて、いつでも読むことができます。

3.オリジナル図版を収録
 ストーリーをたどりやすくするため、次々と発生する地震、噴火などを時系列で記録した地殻変動マップを制作。また他の電子版ではカットされている原作の図版もとに、カラー図版を制作。小説の科学的なバックボーンであるプレートテクトニクス理論などが分かりやすくなっています。

4.小松左京氏ご遺族による初公開資料などを含めた解説を収録
 小松左京氏のご遺族による、約50,000字におよぶ詳細な解説を収録。『日本沈没』が著者の人生と密接に結びついたものであるばかりか、小松一族の百五十年にもおよぶ歴史が作品誕生に大きく関っていることが明らかにされました。 また初公開となる執筆メモや未採用の草稿など、特典画像も多数収録されています"

 これはファンには嬉しい! (僕は『日本沈没』マニアだったのでw、ハードカバーで出た定本『日本沈没』も持ってたりします)。

 ご遺族の解説というのは、御次男の小松実盛氏。小松家の歴史、小松左京の育ちと絡めた解説、漫画家 小松実作品の紹介執筆当時の各種のメモ等、貴重な資料になっている。
 まだ拾い読みしかしていないが、中には富野由悠季が1995年に、小松の代表作『果てしなき流れの果てに』のアニメ化を企画していたとか、新情報もある。

◆関連リンク
小松 左京『日本沈没 決定版』
日本沈没 当ブログ関連記事  Google 検索

|

« ■感想 デイヴィッド・リンチ監督『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』『もうひとつのローラ・パーマー最期の7日間』と『ツイン・ピークス』シーズン3 | トップページ | ■パノラマVR写真 「ゴジラ展」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ■感想 デイヴィッド・リンチ監督『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』『もうひとつのローラ・パーマー最期の7日間』と『ツイン・ピークス』シーズン3 | トップページ | ■パノラマVR写真 「ゴジラ展」 »